2011年12月17日

祖母の病状

86歳の祖母。


めまい、吐き気、腹痛、息切れなどなど。


いろんな症状がいっぺんにきてしまい、高齢なので食べれない=動けなくなる=寝たきり


一気に悪い方へ繋がりやすいです(+_+)


結局のところ、検査しても何も出ず、どこも悪くないということでした(・・;)


もう死んでしまうんじゃないかという勢いだったんですが・・・



おそらく「更年期障害」だそうです。
女性は人によっては死ぬまであるんだそうです。


祖母はとても神経質な性格で、昔から常に調子が悪いとはよく言っていました。

病院へ行くんだけど、どこも悪くない。


心理的な部分が大きくて、前回も「わしはもう死ぬ」と言うくらい具合が悪くなった時も、様子を見て、外へ連れ出し作戦でみるみる元気になりました。



後になって「あの時、もう長くないと思ったからオシャレな服とかみんな処分しちゃっただよ。・・・捨てなきゃよかったぁぁぁ」

と後悔するほどに(^_^;)



今回は、整膚作戦。
お見舞いに行く度に、足を整膚しました。


心身がほぐれるので、表情も明るくなって少し元気になります。


とても気持ちが良かったらしく、入院中は「今日は来るかな、昨日来たから今日は来ないかな」と付き添いのおばさんに言っていたそうです。



私には何も言わないので、そんな風に言っていたなんて知りませんでした。



退院してからも、「あれがマッサージしてくれるのが何よりの楽しみだった」

と言っていたそうです。


私には何も言わないー・・・(^o^;)


でもそれをちゃんと伝えてくれる人がいて、それを聞いた時、例えて言うなら、凄い寒い日にやっと帰宅して熱いシャワーをジワーっと頭から浴びた時のような?
なんとも言えない、心から「よかったー」という言葉が湧き出てきました。



今も、絶えず楽しい話しとかふってあげてないと沈んでしまうので、大変っちゅや大変です(^_^;)
  


Posted by popo at 15:43Comments(0)

2011年12月17日

タラコのチカラ

祖母が一月前くらいから調子が悪く、2週間ほど入院していました(*_*)


お腹は痛いしめまいはするし、気持ち悪いし、息切れするし・・・



口が不味くて何も食べれない状態。

点滴って凄いんですね、あんなに食べてなくても意外と衰えないでいられるなんて(・・;)


お見舞いに行く度に、様子を見ながら食べ物の話をしました。



食べれない人に「食べなきゃダメだよ」とか「あれ食べる?これは?」とか言うのはタブーです。


「テレビで見たんだけどね、こういうのが美味しそうでね、自分でやってみようと思うんだけどー・・・」


とか言うと祖母が「それはこうするんだよ、こうするといい出汁がでてね・・・」


と、食べ物に関心が出てきます。



「よし!じゃやってみるよ!」
と言って帰れば、次来た時「あれどうだった?美味しかった?」
となり、「成功成功、美味しかったよー」
となってお互いテンションが上がります(^o^)



そんな感じをちょいちょい繰り返しました。


極めつけはタラコ


「おじさんにタラコ貰ったんだよー。こんなにでっかくて、ふっっくらしててね、しかもまろやかなんだよ。おじさんに食べ過ぎるなって言われちゃった」



ずっと何食べても美味しくないと言っていた祖母が、天井を見つめながらポツリ
「・・・へー・・・一切れ持ってきて」


「うん、わかった」


「あ、でも結構辛かったな。おばあちゃん食べれないよ、口がおかしくなってるからしみて食べれないよ。残念、私が全部食べとくよ」


と冗談まじりに言ったら思いの外ショックだったようで・・・



その翌々日突然の退院。

帰宅したその晩、うめーうめーとタラコを食ったそうな(^o^;)



よっぽど食べたかったんだな。


まあ全てがタラコのお陰ではないけど、少しはタラコのチカラもあったのかな・・・と(^^ゞ


よかったよかった。
  


Posted by popo at 15:04Comments(0)

2011年12月12日

アロマティカス

こんなに大きくなりました。


植物は二酸化炭素と一緒に邪気も吸収してくれるので、側にあると安心します(*_*)


寝る時に枕元に置いておくと悪い気を取ってくれるそうですよ。
  


Posted by popo at 23:55Comments(0)

2011年12月11日

今日の鍋

今日は豚バラと白菜のお鍋にしました。


ほんとは白菜を切る前に、塩コショウしたバラ肉を白菜に挟み込んでから切って鍋に詰めていくと美しくできるんですけど、包丁が切れない包丁なのでやめときました(^o^;)


ミルフィーユ状態に重ねていって、一番上は鍋蓋の裏にバラ肉が付かないように白菜でカバーします。


水は入れないで白菜の水分だけでいただきます(^○^)


お酒少々と生姜くらいは入れようかな



あ、あとエリンギを乗せるんだっけ・・・


乗るかな(・・;)
  


Posted by popo at 17:29Comments(0)

2011年12月10日

月食

初めて見た(@_@)


月食〓


こんななるんだー

赤くて不思議な月ですね。神秘的です。


今日は流れ星まで見ちゃいました。
  


Posted by popo at 23:17Comments(0)

2011年12月10日

石祭りinサンダルフォン

レイキでお世話になっているサンダルフォンで「石祭り」が開催されたので行ってきました\(^-^)/


夜は道場なので、家の仕事が終わり次第カサカサっと昼間の内に、と思いダッシュ。


ラムロモイのももっちさんがたくさんの石を持ち込み、正に「石祭り」



いろんな石に囲まれて、いろんなお喋りして、リフレッシュ、パワー充電できました(^o^)v


「今日は満月が双子座に入ってるからフットワークが軽くなる日だよー。パワー充電できるよ(^-^)」

と、半田先生。


通りで尻の重い私が合間をぬってわざわざ石を見に吉田町までダッシュしてしまう訳だ(^o^;)


帰り道あまりに月がキレイだったので撮りました。

やっぱちゃんと写らなかった・・・(ToT)
  


Posted by popo at 17:59Comments(0)

2011年12月08日

今日の鍋

ブリでお出汁を取ってお醤油ベースのお鍋にしました(^-^)


あと白菜をたくさん入れて、ポン酢ではなく、擦った山芋をからめていただきますー



山芋、ボール一杯擦っちゃった・・・(・・;)


締めはうどんを煮込んでとろろうどんにします(*^^*)

ああお腹すいた
  


Posted by popo at 17:51Comments(0)

2011年12月07日

チャクラって?

チャクラとはサンスクリット語で「車輪」を意味しています。


プロペラのような形をしていて、エネルギー(気)を送り出し、体中に循環させて活力を保つように働いています。



チャクラはいわゆるストレスや、後ろ向きな考えなど、負のエネルギーの影響を受けやすく、それによって回転が落ちたり閉じてしまったりします。



そうすると体内のエネルギー(気)の循環が滞り、訳もなく体がだるくなったり、気分が落ち込んだり。

なぜかいつも疲れて、何をやっても楽しめなくなってしまいます。


チャクラにはそれぞれ役割があって、仕事やお金に関する思考を司るもの、人間関係を司るもの、食欲やライフスタイルを司るもの、などなど。



一つ一つ個別に働いているのではなく、相互に調和を保ちながら働いているので、どれか一つだけが異様に強くて、どれか一つが弱くて・・・


これでは結局チャクラはうまく働いていない状態です。


大事なのはバランスです。

負のエネルギーで汚れてしまったりバランスを崩してしまったチャクラの浄化する方法の一つに「レイキ」があります。


他には整膚や、マッサージしてもらったりするのも効果的です。


瞑想、深い呼吸などもあります。


活力に溢れ、ポジティブでいられたらいろんな事がもっと楽しく、のびのびとした発想が生まれ、仕事、人間関係などがうまくいったり・・・


生活全てが相乗効果で充実していきます。


全ては私たち一人一人の体の中にあるのです。
  


Posted by popo at 17:21Comments(0)

2011年12月07日

忘れてた。膝の経過。

前に自分の膝が大変なことになっているとブログに載せました。


その後の経過もたまに。

そしていつしか忘れていた・・・・・


歩けない程の激痛に悩まされた日々(T-T)


選手生命もこれまでか、と思ったりして。



いやー
治るもんですねー(@_@)


加圧して、ごく軽いウエイトトレーニングと簡単なストレッチ。


毎日はやらなかったです。でも週2は必ず欠かさず続けました。


膝の痛みの原因は、膝回りの筋肉の強弱のバランスの崩れ、もしくは筋肉の衰え、です。


私の場合はある部分が強すぎて、動く度皿が引っ張られて靭帯が伸びてしまって痛みが生じる、でした。



なので弱い部分をウエイトトレーニングで強化してバランスをとったら、皿が引っ張られなくなり、伸びた靭帯も徐々に元に戻りました(^o^)v



まだ100%ではないですけど、日常生活には何ら差し障りもなくなったし、多少落ち込んではいますが(-_-)試合にも出ることができたし。



善くなったからといって加圧とストレッチを止めてしまったらまたいつか同じ事になるでしょう。


コツコツ続けます。
継続は力なり
  


Posted by popo at 13:09Comments(0)

2011年12月06日

冬のクリスマスキャンペーン実施中(*^^*)

冬らしく、寒くなってきましたね(*^^*)


今月冬のキャンペーン実施中です(^O^)



約40分のコースを一律1000円でご提供させて頂きますm(__)m



【40分コース】
●肩こりの整膚

●腰痛の整膚

●ホルモンバランスを整え る整膚

●頭、手、足先の整膚


などです(^-^)


レイキに興味のある方は、約20分間のチャクラトリートメントをサービスいたします。


取り立てて凄いことにはならないので大丈夫ですよー(^o^)
お気軽に言ってください☆
  


Posted by popo at 13:17Comments(0)