2014年11月29日

空手のはなし

先週の日曜日に、月1であるチャンピオンクラスという強化稽古に参加しました。


最近道場では全くスパをやっていない私(*_*)


そんなんでも、強化稽古で久々のスパをやって
相手の男性の膝などを蹴ってしまっても、痛くもなくケガもなく
思い切り蹴り込めるのは


日頃やっている「砂袋」のお陰(>_<)



人を拳で突いたり足で蹴ったりは誰でもできます。
でも突いた自分の手や、蹴った自分の脛や足の甲をケガします。
ヒビが入ったり



一応黒帯なので、それでは困るのです(^_^;)



先生は、スパなどは無理にやれやれ言わないのですが、砂袋はやれやれ言うのがよく分かりました(・・;)
とにかく砂袋はやりなさいと。


自分で決めたことだから、コツコツやっていた砂袋だけど
こういう経験をして更に実感が湧きました。


これからも続けようと思います。
  


Posted by popo at 21:33Comments(0)

2014年11月28日

空手のはなし

キョクシンブログにも載せたんですけど
かわいいからこっちのブログにも(^з^)


いつもお兄ちゃんの送り迎えに、ママと一緒にくっついて来ている彼女(^^)
確か二歳か三歳です。


目力のしっかりした元気ハツラツな女の子
どうしてもやりたくて、見よう見まねで今日は少しだけ混ざって稽古に参加。
正座して黙想もしっかりやっていましたよ(^_^)



写真はスパを相手してもらっている図と
急に相手が分からなくなってさ迷っている図です。
  


Posted by popo at 20:14Comments(0)

2014年11月25日

もらった

おばあちゃんに貰いました(^-^)


もう一本、枯れ枯れのサボテンが刺さっていたので、それは抜きました。
サボテンて枯れないはずだけどなー(^_^;)


鉢を引っかけて砂が溢れると困ると言って、日の当たらない棚の奥なぞに入れてあったからかな

なんか気の毒と思いながらいじっていたら


「お前にやる」
と、おばあちゃんが言った。
  


Posted by popo at 12:55Comments(0)

2014年11月22日

にゃんこ

かわいい(^з^)
  


Posted by popo at 21:36Comments(0)

2014年11月22日

にゃんこ

配達先の材木工場の庭の片隅に
野良にゃんこの家族がいます。


お母さんはいつも近くで丸くなっています(^^)
子供のためにお乳を出さなければならないので、人を見つけると「ご飯くださーい」
と一生懸命すりよってきます。



ここは環境が良いので、子供が全員病気もせず、すくすく育っていますよ。



里親募集中だそうです。
どなたか可愛がってくれる方はおりませんかね(@_@)
  


Posted by popo at 13:30Comments(1)

2014年11月20日

ハーブパット

以前に載せた無農薬ハーブパット


初めは首が痛くて、その患部に当てながら夜寝てましたが



今では布団に入ってから無意識に第1チャクラから第5チャクラまでを順番に温めていました(^^)

首は頸動脈にあてがうとより気持ちいい(>_<)


そしてレイキ自己ヒーリングの基本ポジションの中の一つ
両脇腹の辺り
この部分は肝臓、胃、胆嚢を癒し解毒、消化を促してくれます。
個人的に一番いつも気にしている臓器でもあります。


メンタル的にはストレス、トラウマ、恐怖心の解放などです。



うとうとしながらチャクラから温めていくと、それだけでホッとして安らかに眠りにつけます(*^^*)
きっと自然治癒力も上がるんだと思います。



特にこれからの季節
単純に「温める」だけでも心身のケアができますね
(^-^)
  


Posted by popo at 15:44Comments(0)

2014年11月20日

寝坊

何年ぶりかの、まさかの寝坊しました( ̄▽ ̄;)


よっぽど疲れが溜まっていたようで
起きた時体がポッカポカ、体温がかなり上がっている状態でした。
お陰で寒く感じなく、焦っていたので半袖Tシャツで飛び出してしまいました(^_^;)



本当だったら、このまま寝ていた方が良いという体の声だったのですが
人間そういう訳にはいきませんもの(>_<)


あの体温の上がり具合は、体の不調を治していた証拠。
せっかく体が頑張って修復作業をしてくれていたのに


申し訳ないような、悔しいような



動物がケガや不調のある時何日かキズが癒えるまでジーッと動かないで眠って過ごす
そして治癒する。


今回はこのパターンだったように感じます。
存分に回復したかったなー(>_<)



ちなみに職場にはギリ間に合いましたよ(^o^;)
誰にも気付かれず何事もないようなふりをしたボサボサ頭の女がいた、という程度で済みました。
  


Posted by popo at 13:11Comments(0)

2014年11月16日

元気ない

サンジャポで居酒屋和民が続々閉店、という話題で


最近若者の居酒屋離れ、お酒離れが急増とのこと


アンケートによるとその理由は
忙しい、寝たい、お金を使いたくない、趣味に時間を使いたい、など


げ、元気がない(*_*)
年寄りならまだしも若者がこのような感じとは・・・まぁこのアンケートが全てではないですけどね(^_^;)


とにかく今の時代って、きっととても疲れる時代なんだろうな、とは感じています。
おおらかさとか、穏やかさ、ゆったり感とか
多くの人が癒しを求めている時代です(@_@)



テリーさんが、居酒屋の形態も景色が見えるような感じにするとか、癒されつつ呑めるような風に変わっていかないとと言ってましたが、その通りかもと思いました。



エネルギー不足を感じます(>_<)
  


Posted by popo at 11:12Comments(0)

2014年11月15日

これも型の中の一動作ですが
空手をやる上で基本の姿勢は



骨盤を起こすこと。
肩を上げないこと。
胸を張って顎を引くこと。
です。


これは止まった状態でも、動く時でも崩してはダメです。
でもしなやかに、無駄な力は入れない。

この姿勢を保つことで、全身を鍛えることができます。


ちょっとやっただけでもジワッと汗が出てきます。


いくらキレイに着飾っても、姿勢が悪かったら大変残念です(>_<)

いつまでも姿勢良く、凛としていたいです。
  


Posted by popo at 18:33Comments(0)

2014年11月13日

コズィ

今日は久々
お部屋の中がポカポカなのでゴロンしています。


後ろ足、ピーン(^o^)
  


Posted by popo at 15:21Comments(0)