2009年10月31日
2009年10月31日
お恥ずかしながら・・・

たまに空手のお話も入れていこうかなと思ってます。
Posted by popo at
23:47
│Comments(0)
2009年10月30日
反応はさまざま
整膚のメインの手法は【ひっぱる】。反応はさまざまです。
「んー、引っ張ってるなーって感じ」とか「癖になる」とか「すごい温かくなった」とか「イテテテテ」などなど
今のところ、比較的運動している方や、肉体労働している方の反応がいいように思いました。
特に背中や足が気持ち良いようです。というか私自身も整膚してもらった時そうでした。言葉にすると
「あぁぁぁぁぁぁ・・・」
悪い部分は、ちょっと皮膚を寄せる程度に摘んだだけでもアホみたいに痛かったりします。しばらく続けると「あ、痛くなくなった」とみなさんおっしゃいます。流れが滞っている部分ほど痛いです。
ちなみに、つねる、のとは全然違いますのでそこは誤解されませぬようお願いいたします。
「んー、引っ張ってるなーって感じ」とか「癖になる」とか「すごい温かくなった」とか「イテテテテ」などなど
今のところ、比較的運動している方や、肉体労働している方の反応がいいように思いました。
特に背中や足が気持ち良いようです。というか私自身も整膚してもらった時そうでした。言葉にすると
「あぁぁぁぁぁぁ・・・」
悪い部分は、ちょっと皮膚を寄せる程度に摘んだだけでもアホみたいに痛かったりします。しばらく続けると「あ、痛くなくなった」とみなさんおっしゃいます。流れが滞っている部分ほど痛いです。
ちなみに、つねる、のとは全然違いますのでそこは誤解されませぬようお願いいたします。
Posted by popo at
15:22
│Comments(0)
2009年10月29日
私が大事にしたいこと
整膚を始めてお客様をお迎えするにあたって大事にしていきたいこと、
それは【いい雰囲気】【落ち着く雰囲気】です。
もちろん心と体を元気にするのが大前提ですが。
私の経験上鍼灸、マッサージ、整体、いろんな先生がいました。
ほとんどが男の先生でしたが、どの治療も効果があり、いろいろ治していただきました。
なんかエロスな先生(同じ先生の治療を受けた私の仲間数人もそういう感想でした)、威圧的な先生、ヘタなこと言うと説教されたり、夫婦でやっている所でいつも奥さんの機嫌が悪かったり・・・
確かに善くなるけど、定期的に通いたくても気ばっか使ってしまって行くのが「おっくう」になってしまってどこも長くは続きませんでした。
こんなことのないように、いつでも気楽に来ていただけるよう心がけたいと思います。
それは【いい雰囲気】【落ち着く雰囲気】です。
もちろん心と体を元気にするのが大前提ですが。
私の経験上鍼灸、マッサージ、整体、いろんな先生がいました。
ほとんどが男の先生でしたが、どの治療も効果があり、いろいろ治していただきました。
なんかエロスな先生(同じ先生の治療を受けた私の仲間数人もそういう感想でした)、威圧的な先生、ヘタなこと言うと説教されたり、夫婦でやっている所でいつも奥さんの機嫌が悪かったり・・・
確かに善くなるけど、定期的に通いたくても気ばっか使ってしまって行くのが「おっくう」になってしまってどこも長くは続きませんでした。
こんなことのないように、いつでも気楽に来ていただけるよう心がけたいと思います。
Posted by popo at
14:18
│Comments(0)
2009年10月29日
偶然といえば偶然
以前友人が、毎回1日のズレもなくきっちりきていた生理が今回は日が過ぎてもこないと不安そうに言ってきました。胸が張ったり、お腹が痛くなったりという前兆すらないと。
私からしたらあまり気にしないようなことなのですが、彼女にとっては結構重大な出来事だったようで、たまたま整膚をやる約束をしていたので生理関係に効くようにやりました。
翌日、朝っぱらからその友人から「昨日あれからめちゃくちゃお腹痛くなってきて生理がきたよ!ありがとう!」とメールがきました。
毎回重い生理で苦しんでいる彼女が今回は重いやつがきて喜んでいる・・・
なんかビミョーに複雑でしたが、友人の不安を取り除けて良かったです。
偶然といえば偶然ですが。
私からしたらあまり気にしないようなことなのですが、彼女にとっては結構重大な出来事だったようで、たまたま整膚をやる約束をしていたので生理関係に効くようにやりました。
翌日、朝っぱらからその友人から「昨日あれからめちゃくちゃお腹痛くなってきて生理がきたよ!ありがとう!」とメールがきました。
毎回重い生理で苦しんでいる彼女が今回は重いやつがきて喜んでいる・・・
なんかビミョーに複雑でしたが、友人の不安を取り除けて良かったです。
偶然といえば偶然ですが。
Posted by popo at
13:41
│Comments(0)
2009年10月28日
小さな幸せ
家には84歳になる祖母がいます。
ここが悪い!という決定的な病気はないのですが、高血圧、不整脈、食欲不振、神経痛などなどてんこ盛りで、具合があまり良くなく部屋に閉じ籠りがちです。
時間のある時は整膚をやってあげます。
前に週1か2のペースでやっていた時、そして今回、またそのペースでやっていたら家の母が父に「最近お母さん調子いいわね、ご飯もよく食べるし、散歩も行ってるみたいだし」と言っているのを耳にしました。
前回もそう言っているのを小耳にはさんだのですが、まさかな、と思っていましたが、今回もそんなことを聞いたので整膚効果だ!と確信しました。
でも私が整膚をやったからだよ、なんて言うと押し付けがましくてイヤなので何も知らないふりをしています。
私がお世話になっている鍼の先生も言っていましたが、「東洋医学の治療は気づいたらいつの間にか元気になっている」というものなのだそうです。
実際治療を受けて私もそう思います。「まだ治らない、まだ治らない」とガツガツイライラする人には向かない分野だと思います。
祖母にはこれからも元気でいて欲しいと思います。
ここが悪い!という決定的な病気はないのですが、高血圧、不整脈、食欲不振、神経痛などなどてんこ盛りで、具合があまり良くなく部屋に閉じ籠りがちです。
時間のある時は整膚をやってあげます。
前に週1か2のペースでやっていた時、そして今回、またそのペースでやっていたら家の母が父に「最近お母さん調子いいわね、ご飯もよく食べるし、散歩も行ってるみたいだし」と言っているのを耳にしました。
前回もそう言っているのを小耳にはさんだのですが、まさかな、と思っていましたが、今回もそんなことを聞いたので整膚効果だ!と確信しました。
でも私が整膚をやったからだよ、なんて言うと押し付けがましくてイヤなので何も知らないふりをしています。
私がお世話になっている鍼の先生も言っていましたが、「東洋医学の治療は気づいたらいつの間にか元気になっている」というものなのだそうです。
実際治療を受けて私もそう思います。「まだ治らない、まだ治らない」とガツガツイライラする人には向かない分野だと思います。
祖母にはこれからも元気でいて欲しいと思います。
Posted by popo at
16:07
│Comments(0)
2009年10月27日
よろしくお願いします

気が向いたら是非一度足をはこんでいただけたらなと思います。
只今お試し期間中なので、1回2000円でやっております。
まずは一度整膚を体験してみてください。
Posted by popo at
15:28
│Comments(0)
2009年10月26日
はじめまして
この度、静岡で整膚を始めさせていただくことになりました。
私は10年ほど前から空手をやっていて、現在は仕事の傍ら空手指導員をさせていただいております。空手を通して自分の体と向き合って参りました。
ケガ、極度の疲労、ストレスによる体調不良・・・色々ありました。整形、内科、産婦人科、皮膚科、度々かかり、カイロ、整体、鍼、マッサージなども色々試してきました。
整形以外のお医者さんに共通して言われるのは、「ストレスを溜めないように」・・・そんなこと言われてもぉぉぉぉでした。
どうしたら元気でいられるんだろう・・・ずっと考えていました。
答えは日々のメンテナンスでした。悪くなってから慌てて治すのではなくて、悪くならないように日頃から体のお手入れをすることです。
すべては、【血 液】【リンパ】【 気 】の滞りが原因でした。
いろんな体調不良を、「気のせい」と片付けてしまっている女性は多分私だけではないと思います。ストレスで自律神経、ホルモンバランスが崩れてしまっている方が多いのです。定番の肩こり、腰痛、冷え性などに悩まされている方も多いことでしょう。
頑張っている女性のみなさんに是非、日々の生活に整膚を取り入れて欲しいと思います。
私は10年ほど前から空手をやっていて、現在は仕事の傍ら空手指導員をさせていただいております。空手を通して自分の体と向き合って参りました。
ケガ、極度の疲労、ストレスによる体調不良・・・色々ありました。整形、内科、産婦人科、皮膚科、度々かかり、カイロ、整体、鍼、マッサージなども色々試してきました。
整形以外のお医者さんに共通して言われるのは、「ストレスを溜めないように」・・・そんなこと言われてもぉぉぉぉでした。
どうしたら元気でいられるんだろう・・・ずっと考えていました。
答えは日々のメンテナンスでした。悪くなってから慌てて治すのではなくて、悪くならないように日頃から体のお手入れをすることです。
すべては、【血 液】【リンパ】【 気 】の滞りが原因でした。
いろんな体調不良を、「気のせい」と片付けてしまっている女性は多分私だけではないと思います。ストレスで自律神経、ホルモンバランスが崩れてしまっている方が多いのです。定番の肩こり、腰痛、冷え性などに悩まされている方も多いことでしょう。
頑張っている女性のみなさんに是非、日々の生活に整膚を取り入れて欲しいと思います。
Posted by popo at
01:08
│Comments(4)