2010年06月30日

とうもろこし

茹で上がりました。
きれいな黄色になりました。

季節ごと、旬のものを食べるのはとても良いことですね。

不思議とその季節の体の状態を、その季節の旬のものが補ってくれるようになっているんですね。

自然界ってうまくできているなと思います。
  


Posted by popo at 17:42Comments(0)

2010年06月30日

とうもろこし

無人販売で買いました。
3本で100円。

これから茹でますー。
  


Posted by popo at 16:50Comments(2)

2010年06月30日

空手のはなし

最近の稽古は・・・

正直気絶してしまいそうです・・・

気をしっかり持たないと、暑さで「はぁぁぁぁ〜」なんてフワフワしているとやられてしまいます。
  


Posted by popo at 11:49Comments(0)

2010年06月27日

パワーストーン

石の力におんぶに抱っこになるのではなくて、石を持つことで自分がそうなりたい、そうなれるかもしれない、と意識し強く願うことで変われるんだそうです。
これは幸にゃんではなく、もっと昔に、まだパワーストーンなどに興味もない頃に何かで聞いた話です。

自分自身が意識して変われる、それが石の力といえば力かもしれないですが、パワーストーンや御守りを持つということはそういうことだと思います。
  


Posted by popo at 11:34Comments(0)

2010年06月27日

パワーストーン

先日、友人を誘って「幸にゃん」というパワーストーンのお店に行ってきました。

クラリオンヒーリングで水晶を使った治療を受けてみて、石に興味を持ちました。

物は試しで、これからも空手と仕事の両立、心身共により良く過ごしていけるよう、できることはなんでも試してみようと思っています。

店内には「御守り石」という、それぞれ効能のある小石が沢山あって、値段も一つ300円、500円など安くて目移りしてしまいました。

お店に聖 真弥という先生がいて、自分がどうしたいかどうなりたいかを伝えて、それに合った石を選んでいただきました。

石も生きているので、植物を育てるように大切にすれば力を貸してくれるそうです。

写真はストレス、疲労の浄化、アグレッシブに元気になる、などを司る石達です。

今度はカウンセリングを受けて、自分に合ったオリジナルパワーストーンのブレスを作ってもらおうと思っています。
  


Posted by popo at 11:03Comments(0)

2010年06月26日

私の育てるもの

部屋にある観葉植物は頂いた頃より大分ワイルドな色合いになり、その根元に生えてきたクローバーは花も咲かずに狂ったように種ばかり撒き散らし、紫がキレイだからと購入したラベンダーは今や白い花しか咲かず・・・

うまく言えないけど家のウサギも一風変わっている・・・

家のウサギと関わったことのある人は大概「ウサギってこんなんだっけか」と言います。

全てが一風変わってしまう・・・なぜだろう
私が一風変わっているからなのか?
  


Posted by popo at 13:10Comments(1)

2010年06月23日

空手のはなし

私がやっている空手は、試合によって素手だったりオープンフィンガーの薄いグローブだったり、ドラえもんの手みたいな厚いスポンジサポーターだったり、色々変わります。

防具によってパンチの打ち方も変わってきます。

例えば、素手の感覚で厚手のサポーターをしてパンチを打ってもなかなかいい感じにヒットしません。

今回厚手の拳サポーターがしっくりこなくて苦労していたのですが、強く打とう打とうとするのをやめて、とにかく腕を前後に動かし続けようという意識でやったら、ガラッと調子が上がりました。

力ではなく、意識でこんなに動きが変わるなんて、やっぱり空手っておもしろい!
  


Posted by popo at 01:42Comments(0)

2010年06月23日

お土産

お客様が岩手県の温泉に旅行に行ってきたということで、ちりめんストラップをお土産に買ってきてくれました。

わざわざ遠い土地で「あ、お土産買っていってあげよう」と私のことを思い出してくれた事が何より嬉しいです。

ありがとうございます。
大事にします。
  


Posted by popo at 01:24Comments(0)

2010年06月21日

冷房

職場などでのきつい冷房に悩まされていませんか?

今時はエコが広まってきているので、設定温度28度が定着しているのでしょうか。
それなら体にも地球にもいいですが、冷やしすぎの所はまだまだあるはずです。
事務仕事の女性など、カーディガンを羽織ったり膝掛けをしていたり・・・体が冷えきってしまっている方が少なくないと思います。
体を冷やすのは万病のもと。
整膚で全身毛細血管から血流を善くして、体温を上げていくことをお勧めします。
  


Posted by popo at 14:46Comments(0)

2010年06月20日

空手のはなし

本日は強化稽古が島田の吉田町総合体育館でありました。

子供と中学生に混ざって一緒に頑張りました。

湿度が高いととてもきついです。

頭から水をかけられているかのように、ひたすら汗が流れてきます。
もちろん目やら口やら汗が入ります。

初めはしょっぱくて、ベタベタした汗なのですが、時間が経つにつれて水のようなサラサラした汗に変わってきます。

体はしんどいですが、汗がサラサラになると体の悪いものが出切った感じでサッパリします。

冬の寒い時の稽古もきついですが、今のような梅雨の季節の稽古もこれまたきついです。が、そんな時こそ心身を鍛える絶好のチャンスでもあります。
  


Posted by popo at 22:12Comments(2)