2016年08月31日
納得いかない
NHKの取り立て
家はホントにテレビが壊れてて、DVDを時々見るだけ
NHKの人いわく
DVDを見るだけでも支払う義務があるとのこと
ケーブルも繋いでいないのに
電気代とDVDにお金払って、なぜNHKにも払わなければならないのか
なんのサービスも受けていない
でも、テレビをいつでも見れる設備の整っている所に住んでいる場合は、NHKに払わなければいけないんだそうです。
極端な話、テレビがなくでも、ということでしょう。
とにかく、NHK、大っ嫌いです。
国家権力か
家はホントにテレビが壊れてて、DVDを時々見るだけ
NHKの人いわく
DVDを見るだけでも支払う義務があるとのこと
ケーブルも繋いでいないのに
電気代とDVDにお金払って、なぜNHKにも払わなければならないのか
なんのサービスも受けていない
でも、テレビをいつでも見れる設備の整っている所に住んでいる場合は、NHKに払わなければいけないんだそうです。
極端な話、テレビがなくでも、ということでしょう。
とにかく、NHK、大っ嫌いです。
国家権力か
Posted by popo at
23:10
│Comments(0)
2016年08月29日
青唐辛子


大量の青唐辛子を頂きました。
私は刻んでそうめんの薬味にして食べるのが好きです。
辛いのに当たるとかなりのもの(^o^;)
シーシーしながらザクザク食べる。
今のところまだ激辛には当たっていません(^_^;)
Posted by popo at
16:41
│Comments(0)
2016年08月29日
夏にさっぱりと

テレビの料理番組でチラッと見て、真似して作ってみました。
細く刻んだたっぷりの生姜がインパクト大(^-^)
でも全然食べられます。
まろやかさのポイントはツナ。
キュウリは極力水分を無くすために、縦割りに切って種の部分をスプーンで取るのですが、なんかもったいないのでそのままやっちゃいました(^_^;)
塩揉みして水気を搾ったキュウリを下に敷きツナ、生姜と重ねて柑橘系の果汁をたっぷり使った甘酢タレを回し掛けて頂きます。
キンキンに冷やして食べると美味しいらしいです。
私は急いでいたので温いまま食べましたが(^_^;)
シャクシャクした食感とたっぷりの生姜で体の芯がポカポカ
夏にはピッタリです\(^o^)/
Posted by popo at
13:31
│Comments(0)
2016年08月27日
納涼祭




本日老人介護施設の納涼祭に呼んで頂き、道場生数名で空手の演武をやらせて頂きました。
初めてのことだったので、不安もありましたが
子供達が本番は練習の時よりもしっかり気合い入れて頑張ってくれたので、ホームのお年寄りも笑顔になり、手を叩いて喜んでくれました(^-^)
二回の演武を無事をこなし、後半は流しそうめんやスイカ割り
雨の中ホームの職員さんがいろいろ催し物を用意してくれていて、お腹いっぱい(>_<)
みんな存分に納涼祭を楽しみました\(^o^)/
私にとってもですが、子供たちにとっても大変貴重な経験をさせて頂きました。
Posted by popo at
23:38
│Comments(0)
2016年08月25日
目指すところ



私の目指すところ、アーティストラルーさん
この絵を見ながらいろんなインスピレーションをもらい
言葉ではない
これが全てなんです。
Posted by popo at
18:17
│Comments(0)
2016年08月25日
ヘビ
画像が取れなかったので残念ですが、
今朝何十年振りかに、おそらく2メートルくらいはあるヘビを見ました(・・;)
うっすら黄緑がかったような、くすんだ色のヘビ
どうしようか迷ってました。
調べたら多分青大将
あんな大きいヘビ
きっと年齢も重ねている。
道路に出たり、人に見つかったりしませんように(>_<)
心から無事を祈ります。
今朝何十年振りかに、おそらく2メートルくらいはあるヘビを見ました(・・;)
うっすら黄緑がかったような、くすんだ色のヘビ
どうしようか迷ってました。
調べたら多分青大将
あんな大きいヘビ
きっと年齢も重ねている。
道路に出たり、人に見つかったりしませんように(>_<)
心から無事を祈ります。
Posted by popo at
17:15
│Comments(0)
2016年08月24日
昼ごはん


仕事中からなぜか急に、サバのサンドイッチが食べたくなって
どうにも我慢できなくて、休憩に入るや否やスーパーに直行
レトルトの塩サバと野菜、パンを買って
それだけじゃと思いオムレツのサンドイッチも追加
ダッシュで作ったホットサンド(^-^)
美味しい美味しい\(^o^)/
Posted by popo at
14:41
│Comments(0)
2016年08月22日
好きな言葉

私の好きな叶恭子さん語録
「人様に恥じない自分でいるよりも、自分に恥じない自分でいることのほうが大切」
「自分の幸せを第1に求めることは自分勝手ではない。調和とは媚びることではない」
「ネガティブなエネルギーを拒絶するのではなく手放す。あなたが手放すべきものは、あなたがしがみつかなくてはならないと感じているものです。」
Posted by popo at
14:46
│Comments(0)
2016年08月20日
謎の儀式…のような


夜な夜な円陣を作り、みんな中に浮いている…
エンヤトットエンヤトット…
時に一斉に這いつくばり
エンヤトットエンヤトット…うめき声と共に…
Posted by popo at
12:27
│Comments(0)
2016年08月16日
叶姉妹

こう見えて叶姉妹が好きなのですが(^o^;)
あのぶれない、貫いてるところが好きです。ブログでの、お姉さんの言葉がなかなか良くて
例えば「何をするかは大切ですが、何をしないかも大切」とか「どうせ、という言葉には何もかもを破壊する不幸でネガティブな力がある」
「幸せは自分の中にあって探すことや他に求めることではない」
「心配はするけど支配はしない。導きはするけど相手を信じること。相手は自分とは違う他人であるという気持ちがお互いの人生に敬意を払うこと、心地よい関係性にとても大切」
「楽な方に流されるのは、自分の人生をないがしろにすること。さらにネガティブな流れになってしまう。」
「パーフェクトでないこと。それが人間であることの証であり同時にその人固有の魅力にも繋がる」
などなど
結構納得させられる言葉がたくさんあるので、叶姉妹ブログ覗いてみてください(^-^)
Posted by popo at
11:17
│Comments(0)