2021年06月30日

トキ



ここが好き
トキは足の間が好きです(^-^)



私の足の回りをグルグルするのが日課でございます  


Posted by popo at 14:51Comments(0)

2021年06月28日

ジャケ買い



また赤ワイン、ジャケ買い(*^.^*)

味の説明のポップはどれもいいことばっか書いてあるから読んでも分からない(>_<)

ワインのラベルは、集めたくなるようなオシャレなものや、可愛いデザインが多い(^-^)

これは、6歳の男の子が描いた絵なんですって
素朴で可愛い~)^o^(

このワインは、有機農法、無農薬などにこだわって作った葡萄でできてるそう
味は、なんて言うか…ワイルド?っていうか
飾り気のない濃い味わいでした。

チビチビやるには最適(^-^)  


Posted by popo at 14:26Comments(0)

2021年06月27日

カップル多し



仕事柄、車で外を走り回っているのですが
日々、町の雰囲気とか、車の流れなど感じるものが多く

そんな中で最近よく感じるのは、カップルが多い
観光地や街中なら分かるけど、私が走り回っているエリアは極めてローカル
あっち見てもこっち見てもカップルが歩いています(@_@)

しかも結構ラブラブ
大人のカップルも若いカップルも、皆さん手を繋いだり、腕を組んで歩いていらっしゃいます。

あんまりあちこちで見掛けるので
コロナの影響かな~
なーんて、んなことないか~(^o^;)

でも、とっても微笑ましい(*^^*)
みんな仲良く
それが一番!  


Posted by popo at 13:27Comments(0)

2021年06月26日

数秘&カラー亜希子先生



6年前に、亜希子先生をお招きしてサンダルフォンで受講した数秘&カラー

ずっとやってなかったんだけど、数日前ポンと頭に降ってきて
そうだ、もう一回勉強し直そう!と、思ったのでした。

心カラーセラピストrainbow平 亜希子先生
私の数秘術の先生であり、イベントなどでも大変お世話になりました。
お酒が好きで、明るくて楽しい亜希子先生

「ホシさんと飲みたーい」
って、言ってくれたっけな
叶わなかったけど、いつかきっと楽しいお酒が飲めるだろう…

数秘&カラーは、人それぞれの性質、ポジティブな面とネガティブな面両方が分かるので
例えば、親子関係の悩みや職場の人間関係とか
対処の仕方が分かったり

その人の一年の運勢、運気、流れ、ポイントなどを算出することができます。
絶対的なものではなく、あくまで目安
なるほどーって、参考にしてもらえれば少しは日々の生活の支えになると思います(^-^)

数秘術での算出の仕方や、それによる答えはテキストに載ってるわけですが、そこから深く紐解いていくのが難しい(>_<)
人間は、みんな同じではないですから。

たくさんの勉強と経験が必要になってきます。

でも、計算して答えが出るのは楽しい(*^^*)
ちょっと勉強し直してみます(^-^)/
  


Posted by popo at 14:01Comments(1)

2021年06月17日

キリ



爆睡キリ
スヤスヤ(´Д`)  


Posted by popo at 23:19Comments(0)

2021年06月13日

可愛い~





マミさんがくれたー\(^o^)/

お店に並ぶこの子を見て、あ!ホシさん!
て、ピンときたそうです(*^^*)

私も頂いた瞬間に気に入ってしまって、なんか今にも動き出しそうな、生きてるような感じがしました。

毛の感じや、儚い感じがキリに似てる
首が座ってないところが赤ちゃんみたいで可愛い(*^.^*)

ありがとうございます!
大事にします(^-^)  


Posted by popo at 13:54Comments(0)

2021年06月12日

江原さんのお話



ラジオで江原啓之さんがお話していました。
いろいろなためになるお話の中でも心に刺さったお話

富士山は自然遺産ではなく文化遺産として認定されたことをよく考えてください。
古くから人々が祈りを捧げる神聖なサンクチュアリ霊山ということで世界遺産となったことを。

ただ有名な山になったから、どかどかたくさんの人が踏み荒らしゴミだらけにして、富士山を汚している。
神聖なサンクチュアリになんということをしているのでしょうか。

この汚された富士山は、現代の汚れた人々の象徴です。

今だけ、金だけ、自分だけ…

と、嘆いていました。

私たち人間は、そろそろいい加減意識を変えていかなければいけない時代になってきたと思っています。  


Posted by popo at 12:47Comments(0)

2021年06月06日

まみさんのお惣菜



とうとうこんなものまで頼んでしまいました(>_<)

わらさのカマ煮付け!
コク甘ダレでご飯エンドレス!

残念ながら、私はお米頂かないのでお酒でエンドレス!!!
いい加減にしない!って感じですが(^o^;)

美味しいお袋の味(*^^*)
幸せ~( ´Д`)  


Posted by popo at 19:41Comments(1)

2021年06月06日

素敵なことば



昨夜テレビで、フランスの古い本屋さんのお話をやっていました。

初代店主の人は、当時ベトナム戦争に反対運動をする若者たちを自分の本屋に匿って取り締まりの警官から守ったそうです。

現在3代目の女性の方が店主として、今でもたくさんの人々から愛される本屋さんとして残っています。

その店内の梁に初代おじいさんの言葉が書かれていました。

「見知らぬ他人に不親切にしてはいけない。それはこっそりと人間のふりをした天使かもしれないから」

わーなんかいいなー(*´ー`*)
と思って…
この世知辛い世の中に、ちょっと響くな~
  


Posted by popo at 13:03Comments(0)

2021年06月06日

コンビニ袋



前は、家にゴロゴロ堪っていたコンビニ袋
スーパー行くたび買っちゃって

コンビニや他のいろんなお店がビニール袋有料になりはじめてから、徐々に家にも変化が…

明らかに、いつも堪っていたコンビニ袋がどんどん減ってきました。
コンビニ袋とかビニール袋って、いろいろ使い道があるのでよく使うからストックしてしまうんだけど
あんなに堪めておく必要はなかった(>_<)

こうやってだんだん効果が出るんだな。

以前ラジオで、焼津の深海魚ハンターのおじちゃんが
駿河湾の250メートルの深海にもコンビニ袋がたくさん漂っていると言っていました(・・;)
漁をしても、魚よりビニール袋の方がたくさん網に掛かっていることも少なくないそうです。

どうやっても自然に還らない人工物は、人間の責任でちゃんと処理していかなければいけませんね。  


Posted by popo at 11:48Comments(0)