2011年12月31日
インタビューウィズバンパイア
インタビューウィズバンパイア、やってましたね。
ブラピの顔って結構えらはり、ぷっくり唇。
見てるうちにどうしてもノブゴブのメガネしてない方な顔がちらついてしまい・・・
んー
私だけ(*_*)
ブラピの顔って結構えらはり、ぷっくり唇。
見てるうちにどうしてもノブゴブのメガネしてない方な顔がちらついてしまい・・・
んー
私だけ(*_*)
Posted by popo at
16:58
│Comments(0)
2011年12月29日
オラクルカード

なぜかたくさんあるカードの中で、決まったカードがよく出ます(@_@)
その中でも、このカードがよく出ます。
「成功を思い描く」
自分自身や他の関係者に対しポジティブなビジョンを持つこと。
成功を収めることへの信頼、確固たるビジョンを持つこと。
ポジティブな結果を信じましょう。
といった内容のカードです。
現在いろいろ模索中なので、こういったカードが出るのかな。
オラクルカードは、ピタゴラス派の数秘学(数字とイメージはすべて数学的に正確に一致する)に基づいてできているそうです。
これは、絶対的な「引き寄せの法則」とともに働くので、常に答えのカードが引き寄せられるんだそうですよ。
おもしろいですね(*^^*)
Posted by popo at
21:52
│Comments(0)
2011年12月28日
BBクリーム

今までは毎日保湿クリームと日焼け止めを塗っていたんですが、いわゆる「くすみ」っていうんですかね、配達中ミラーに映る自分の顔がうわぁぁぁぁって思うようになって・・・
目元のくすみ、頬のシミ、キメの荒い肌(ToT)
疲れてくると余計濃くなるみたいです。
半信半疑でBBクリーム買ってみました。
ホントだー
顔色が良くなったー
白くなりすぎず、丁度良い肌色。
キメの荒さもちゃんとカバーしてくれて、しかもしっとり保湿。
朝手軽にパパッと塗れるのが、めんどくさがりの私にはピッタリでしたf(^_^;
これで、くたびれた顔にならずに一日を過ごせます(^-^)v
よかったよかった。
Posted by popo at
23:40
│Comments(0)
2011年12月26日
ブータン王国
ブータンには「ごめんなさい」という言葉がないそうです(*_*)
謝ることがない文化、ということです。
そもそも謝らなきゃならないことはしない、それか謝れ!と怒る習慣がない、常にお互いを許し合っている、ということになりますよね。
さすが幸せの国(@_@)
謝ることがない文化、ということです。
そもそも謝らなきゃならないことはしない、それか謝れ!と怒る習慣がない、常にお互いを許し合っている、ということになりますよね。
さすが幸せの国(@_@)
Posted by popo at
14:38
│Comments(0)
2011年12月26日
大祓い行ってきました。

浄心寺の和尚さんが来てくれて、曼陀羅を飾って、お経を唱えて頂きました。
年明けの1月3日の午後2時から浄心寺で新春祈祷会があります。
修行を積んだお坊さんが集まって、一般参拝者のお願い事を御祈願してくれるそうです。
年々参拝者が増えてきているということで、混み混みになりそうですが、偉いお坊さんのお経の大合唱を聞いてみたいので、行ってみようと思います。
いつも初詣に行かなかったので、来年は新年早々楽しみです(^o^)
Posted by popo at
00:40
│Comments(0)
2011年12月24日
メリークリスマス

ロウソクの火って、ロマンチックですね。
Posted by popo at
18:29
│Comments(0)
2011年12月23日
胸がいたむ
ニュースで、袴田事件に新展開、とやっていました。
証拠は捏造だった、袴田受刑者の無罪濃厚と。
袴田死刑囚、現在75歳。
45年の歳月、精神を病み、もう誰とも会いたくないと面会を断り続けているそうです。
生まれてから刑務所にいる年月の方が長いなんて・・・
しかもその間死刑が確定したり取り消しになったりの繰り返し。
ほんとに何もしてなかったとしたら・・・
ほんとの犯人はどこかで自由に暮らし、何もしてない人が一生刑務所から出られず、いつ死刑になるかと怯えながら暮らす。
この人の人生ってなんだったんだろう。
考えると胸がいたいです。
証拠は捏造だった、袴田受刑者の無罪濃厚と。
袴田死刑囚、現在75歳。
45年の歳月、精神を病み、もう誰とも会いたくないと面会を断り続けているそうです。
生まれてから刑務所にいる年月の方が長いなんて・・・
しかもその間死刑が確定したり取り消しになったりの繰り返し。
ほんとに何もしてなかったとしたら・・・
ほんとの犯人はどこかで自由に暮らし、何もしてない人が一生刑務所から出られず、いつ死刑になるかと怯えながら暮らす。
この人の人生ってなんだったんだろう。
考えると胸がいたいです。
Posted by popo at
10:22
│Comments(0)
2011年12月21日
ラッキーカラーの

たまたま立ち寄った百均で、コロコロしていて可愛かったのでつい衝動買いです(^_^;)
お金貯まるかなー
なんちゃって
Posted by popo at
15:58
│Comments(0)
2011年12月20日
気持ちをほぐす
自律神経の乱れによる不調はあなどれません(+_+)
祖母を見ているとしみじみそう思います。
そういう時は、首から上、手のひら、足など体の末端を丁寧に整膚すると自律神経に作用して気持ちが落ち着いてきます。
手のひらや足は、指先まで丁寧に一本一本ほぐしていきます。
すごく効きます(*^^*)
祖母は、首から上だけでも整膚した日の夜はとてもよく眠れるそうです。
夜ちゃんと眠れるのと眠れないのとでは全然違います(@_@)
整膚は自律神経の乱れによる不調に効果的です(*^^*)
祖母を見ているとしみじみそう思います。
そういう時は、首から上、手のひら、足など体の末端を丁寧に整膚すると自律神経に作用して気持ちが落ち着いてきます。
手のひらや足は、指先まで丁寧に一本一本ほぐしていきます。
すごく効きます(*^^*)
祖母は、首から上だけでも整膚した日の夜はとてもよく眠れるそうです。
夜ちゃんと眠れるのと眠れないのとでは全然違います(@_@)
整膚は自律神経の乱れによる不調に効果的です(*^^*)
Posted by popo at
16:59
│Comments(2)
2011年12月19日
空手のはなし

まあ顔見ればみなさん知ってると思います(^_^;)
夢は「無の境地で演技したい」と言ってました。
ああしよう、こうしよう、と計算しながら演技するのではなくて、気が付いたらやっていた、という芝居をしたいと。
その例えで、昔剣道をやっていたらしく「剣道も狙って打つより疲れはてて頭が真っ白な時に惰性で出した技が、いいやつが出るんです」
そうそうそう!
空手もそうなんです。
ふらふらに追い込まれてから、そこからなんです。
余計なこと考えられないくらいふらふらにならないと「無」になれないんです。
そのために練習で、ただの「しごき」ではなく、あえて限界まで追い込む必要があるのです。
よっぽど修行を積んだ人は、きっと常に無の境地でいられるんだと思います。
あと甲本さんが「家族もいて、全然売れなくて、仕事もなくて極貧で追い詰められて、でも芝居を辞めようとは思いませんでした。その時ホントに芝居が好きなんだと気付きました。」
「辞めようとか続けようとか考えながらやるもんじゃないんです。」
そうそうそうそうそうなんです。
空手もそう。
辞めようかなー、やっぱ続けようかなー、なんて気持ちが揺れてるうちはまだまだ。
たまたま見たテレビで、こんなに共感できる話が聞けて良かったです(*^^*)
Posted by popo at
14:56
│Comments(0)