2014年03月31日
フーレセラピー講習

実技実技実技の日々!
でも先生も回りの生徒さんも、みんないい人ばかりなので辛くはありません(^^)
整膚を習いに行ってる時はハッキリ言ってキツかった(>_<)
当時は空手の国際大会と重なって
試合のためのトレーニングと整膚の実技のダブルパンチで
身も心もボロボロでした。
整膚の前屈みになって行う施術
ひっぱるので、重力に逆らう動きに
広背筋が炎症を起こすほど(+_+)
腕も限界でした。
先生もおっかなかったし
その点フーレは
真っ直ぐ立った状態の施術で
股関節を使って足を動かすので
確かに特殊な動きではあるけど、断然体が楽です(*^^*)
それに女性にとって股関節を鍛えるのは大事なこと。
私は空手をやっているので、比較的股関節回りの筋肉がついているため
後は動きに慣れるだけ、といったところです。
今日もこれから東京です。行ってきます(^-^)/
Posted by popo at
13:25
│Comments(0)
2014年03月30日
例のビール酵母

その後どうしているかと言うと
いっそのこと薬だと思って水で溶いてそのまま飲んでいます( ̄▽ ̄;)
毎回自然と口から
「んー不味いー」と
青汁のCM文句がこぼれます(--;)
Posted by popo at
08:05
│Comments(0)
2014年03月29日
痩せました。

あの頃はぶよぶよ醜かった( ̄▽ ̄;)
加圧も怠けていたし
稽古も膝の故障やらあちこち痛いということにかまけてちょっと怠け気味だったかな(^_^;)
そんな時もありますよ、人間だもの(^o^;)
ある時太ももや腹回りのセルライトを見て
こんなのイヤだぁぁぁぁぁと思い
そして、こんなにダラけている自分に嫌気がさして
まずは加圧トレーニングをメニューを決めて、ちゃんとやることにしました。
そしてたんぱく質をちゃんと摂ること。
道場から帰宅するとだいたい10時過ぎるのですが
以前はそこで大好きな麺類を食べてしまっていましたが
それを一切止めて
プロテインに変更。
でも楽しみの週2の晩酌
(*^^*)
この時は何も気にしないでいろいろ食べちゃいます。
そんな生活を続けていたら気づけば5キロ減ってました。
大事なのはメリハリですね。
この日はトレーニングをやる。
この日は飲んでも食ってもいい。
決めた時間以降はプロテインにする。
とか
決めてしまえばなんでもないことです。
セルライトも消えたし
腹筋も割れてきました。
腕も引き締まりました。
運動と食生活。
セットできちんと管理すれば、いくらでも体は変わります\(^o^)/
Posted by popo at
13:36
│Comments(0)
2014年03月29日
雑草

ガレージの端っこに
逞しく、そしてエレガントに咲く紫の花
綺麗です。
Posted by popo at
12:46
│Comments(0)
2014年03月28日
トホホ

久しぶりに出てみようかと・・・
型と組手両方
先日、先生が型を見てくださいました。
後で見直せるようにムービーで撮ってあげるよ、と
そして試合形式で一発勝負。
途端にキンチョーっっっ
コーケコッコー( ̄▽ ̄;)
私、ダメなんです(T-T)
もう、過去何十回も大小いろんな試合に出てきましたが
毎回血圧ダダ下がり
膝ガクガク
痺れて震えてしまうのです。
慣れません(>_<)
今回も先生がカメラで撮るっていうだけで
足がもつれたり、よろけたり・・・
一人で練習している時のようにできない(._.)
他人の視線がダメなんですね(>_<)
回りに人がいても、誰も自分に注目していなければ多分大丈夫なんです。
十年以上やっててもこんなもんですよ(^_^;)トホホ
でも、いつかきっと、という気持ちは捨てていません。
いつかきっと、なんとかしてみせるぞ!
Posted by popo at
12:38
│Comments(0)
2014年03月27日
躾

小さい頃の躾は今思い返しても、ありがたかったなと思います。
目上の人に物を渡したり受け取ったりする時は必ず両手で。
人を跨ぐな
前を横切らない
大人が話している時に割って入らない
家はおじいちゃんがいたので、食事の際はおじいちゃんが箸をつけるまで食べてはいけませんでした。
普段はふわっとしていてもこれらの注意の時はピシッとされたので良かった。
注意する時のメリハリが大事なんだな、と思いました。
そうすると子供は少し怖いから、これはホントにやっちゃいけないことなんだな、と分かります。
見た目がいくらチャラくても、何気ない仕草で
「あ、この子はしっかりしてる」
と思えます。
社会人になると尚更
小さい頃の躾ができてるかできてないかの差が出てきますね。
私は頭は悪いけど、いろんな人との付き合い方
振る舞い方など
幼い頃の躾されたことがとても役に立っています。
家族両親に感謝しています(*^^*)
Posted by popo at
12:53
│Comments(0)
2014年03月26日
まるで天使

その早めに来た子供といろんなお喋りをしていたんですが
彼はまだ五歳
彼がなにげに
「この前○○くん負けて泣いてた」
と言いました。
私「あー、あの時ね。仕方ないよ、悔しいと涙出ちゃうんだよね」
と言ったら
優しく微笑みながら
「わかる」
と小声で呟きました。
こんな小さいのに
まだ赤ちゃんに近いのに
僕その気持ち分かるって言ったんですよ(・・;)
ふっくらした顔の微笑みはまさしく天使に見えちゃいました(>_<)
かわいいですね(*^^*)
Posted by popo at
18:27
│Comments(0)
2014年03月26日
2014年03月26日
ビール酵母

前に少し話題になりましたよね。
黒酢もろみのようなもの
ビールを作る際に下に沈んだ酵母。
アミノ酸、ミネラルをだっぷり含んでいるというので買ってみました。
ビール酵母と乳酸菌を一緒に摂るとダイエット効果もあるとか
ただ・・・
味はビールだー( ̄▽ ̄;)気の抜けたビール
匂いもビール
アルコール分はもちろんないけど、これでは飲めない(>_<)
昨日は稽古前に飲んでしまったからさぁ大変
くせーくせー
お口の臭い( ̄▽ ̄;)
ガム噛みまくりましたが、腹の底から湧いてくる臭いはへこみました(T-T)
ヨーグルトに・・・
なんて書いてあったけど、絶対不味いじゃん(-_-;)
一日目安ティースプーン4杯
む無理・・・
でもなんとか消費しないとな
カレーに混ぜたらなんとかなるかな
そんな毎日カレーなんか食べれない(--;)
どうしよう
Posted by popo at
07:28
│Comments(0)
2014年03月25日
感激

夕方道場で
早めに来た子供と、みんな遅いねー、なんて言いながら
窓の外を眺めていたら
バサバサバサ・・・
道場は二階で、窓の外の手の届きそうなところに電線というかコードが張ってあって
そこになんとイソヒが(@_@)
こんな目の前にイソヒがー
子供に
イソヒだよ、イソヒだよ
と
テンパってるのは私だけ(^o^;)
しばらくとまってこっちを見てたけど
近くの民家の屋根にとまってさえずっていました。
なんという偶然
やっぱイソヒとは運命を感じるわー
Posted by popo at
22:07
│Comments(0)