2019年08月30日
いつもここで…

久しぶりに、サンダルフォンの仲間とランチ
いつもここで…
高松のThis is cafe
海が見えるだけで、こんなに心が洗われるんだな
忘れてた
リフレッシュ不足の心と身体にエネルギーチャージ
いつ会っても気兼ねなく打ち解け合える仲間
初めての出会いはサンダルフォン
不思議なご縁です(^-^)
オシャレなカフェで、泣き笑いするくらい大爆笑しながら時間は過ぎ…(^o^;)
久しぶりに癒された。
ホッとした(^-^)


Posted by popo at
19:27
│Comments(0)
2019年08月28日
生きる力

さっき車を運転中、大きな黒アゲハがヒラヒラと翔んでいました。
こんなまるで花びらのような体で
あの大雨や嵐を、いったい何処で凌いでいるんだろう…
何処か室内とか、洞穴のような所じゃなきゃどう考えても無理だと思う(・・;)
小さな虫からしたら、雨の一粒も当たったら大変なこと
羽根が濡れてしまったらもうどうにもならない
凄く不思議
雨があがり、嵐が去ったら再び翔びはじめる彼ら
凄いなー
Posted by popo at
14:10
│Comments(0)
2019年08月26日
西の魔女から

なんか北の国からみたいになっちゃいましたが(^_^;)
また突然西の魔女からラインが…
ホントに普段全く連絡取り合っていないんですが
このタイミングでこの絵が送られてきました。
今回は特に言葉はなく
実は昨日お恥ずかしながら熱中症になり、死んでました。
指導者として恥ずかしい、情けない
忙しいピークも、プレッシャーも、土曜日まで。
やっとのまともな日曜日
ゆりちかさんとの大切な約束
それだけを楽しみに頑張ったのに、当日熱中症で身動きが取れず
大事な約束も泣く泣くキャンセル
こんなに頑張ったのに、私がいったい何をしたというのか…ここまでくると、なにやら意地悪されてるような気持ちになりました。
そんな時送られてきたこの絵
無駄なことなんて一つもないの…
そんな訳で昨日は強制的に半日何もしないで、何も考えないで、布団で寝ました。
いつ振りだろう…こんなに布団でゆっくりしたの。
よく考えたら、ずっと全然ちゃんと寝てなかった。
ヒーリングもいいけどその前にちゃんと寝なさいよ、ってことか
考えてみれば基本的なこと飛ばして浄化しようなんて可笑しな話だ(・・;)
苦しかったけど、そういうことか
できてなかったことができた。
意地悪されてるなんて腐る前に、冷静に考えれば分かることだった。
無駄なことなんて一つもないの
恐るべし
西の魔女(^o^;)
Posted by popo at
15:39
│Comments(0)
2019年08月24日
ももちゃん

ももちゃんの声は怖い…
ウサギはぶぅぶぅと鼻を鳴らすけど
ももちゃんのはなんていうんだろー
モンゴルのホーミーみたいな(^_^;)
低く、にゃぁぁぁぁぁぁぁ、みたいに長く響かせながら突進してきます。
大あくびした時にも、にゃぁぁぁぁって声出すんですよ(・・;)
まあまあ怖いです(^o^;)
Posted by popo at
13:17
│Comments(0)
2019年08月17日
西の魔女

西の魔女から突然のライン
「ホシちゃん大丈夫?」
えー、なになになにー!
と言いつつ、思い当たるふしあり(^o^;)
心も体もヨレヨレ、かなりいっぱいいっぱい
いつも頭には、あれもしなきゃ、これもしなきゃでいっぱい(>_<)
そして、だらだらとエンドレスな仕事と暑さ…
数日前には、知り合いのヒーラーさんに
「ヒーリングして!疲れたー!」と、発作的にラインしたばかり
西の魔女はそんなことを知るはずもなく
なのになぜ急にラインしてきたかと言うと、魔女の孫魔女ちゃんが、ホシちゃんの卵と呼んでいる卵形の石を持ち出して、楽しくしてあげないと~
みたいなことをしていたそうです(・・;)
以前にも、この孫魔女ちゃん
ホシちゃんの卵が痩せちゃったと言って、石の回りに可愛いぬいぐるみを置いて石を撫で撫で
その時は元気出してってお手紙までくれたことがありました。
その時も、私は確かに弱っていたのでした(・・;)
なんで分かるんだろー
そんなこんなで、それを見た西の魔女が、もしやと感じてのこのライン
ホシちゃん笑って、と、魔女自らのチョーおもしろ顔の写真を送ってくれました(^o^;)
プライバシーの問題があるのでご紹介できませんが
かなりの仕上がりでした(^o^;)
あと、こうするといいよって自己ヒーリングのアドバイスもしっかり頂いて(^人^)
西の魔女&孫魔女ちゃんはこうやっていつも私のピンチを救ってくれるのです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます!
Posted by popo at
12:45
│Comments(0)
2019年08月14日
バイタリティ

働き方改革ってなんだっていうくらい、無休で仕事してます( ̄▽ ̄;)
私以上に働いているのは両親
この連休特に忙しくて、猛暑の中、朝から晩まで暑い厨房に入り浸りの日々
塩飴舐めながら頑張ってます。
今日のお昼で一旦単発の仕事が落ち着いて
明日も完全にお休みではないけど、少し時間にゆとりができて
さぞかし親はぐったりで、寝て過ごすのかと思ったら
「カラオケに行きたい!」と、父(^o^;)
80の声を聞いている歳だというのに
元気だなー
親を見てて思うけど、昭和の人って丈夫(>_<)
私も昭和なんだけど、親の世代はとにかく丈夫
ちょっと桁が違う(・・;)
根本的に違うんでしょうねー、今の人とは。
こっちが負けそうです。
いくら丈夫でも、仕事漬けの毎日でストレスも半端なく
無意識に第5チャクラを全開に解放したいんだと思います(^_^;)
私は道場で大声出しているので、結構発散できていますが
一般的にはなかなかできませんよね。
怒りで怒鳴るのはなしです。
腹から思い切り声を出すことは心と体に必要なこと。
気持ちよく歌を歌うのはとっても良いことです(^-^)
写真の木彫りの彫刻は、私の亡き祖父の作品です(^-^)
おじいちゃんも観音様や神様などが好きで、それらを作品にしていました。
気付けば私も同じことをしていました。
Posted by popo at
12:43
│Comments(0)
2019年08月13日
簡単美味しいヘルシー!

ミネラル、タウリン、亜鉛、ビタミンB2が豊富なあさり
新陳代謝、免疫力を高める亜鉛
中性脂肪やコレステロールを減らし、アルコール分解するタウリン
疲労回復、お肌や貧血にビタミンB2、鉄分
ビタミンCと摂取すると、より吸収が良いとのこと
キャベツやブロッコリー、アスパラガスなど
どんなお野菜とも相性抜群)^o^(
お米、パスタと和えても美味しいですね(^-^)
簡単美味しいヘルシー食材で、暑い夏を乗り切りましょう!
Posted by popo at
01:29
│Comments(0)
2019年08月11日
空手のはなし


小学生でも1級ともなると、前に立って準備体操、基本稽古をやってもらいます。
できないと困ります。
うちの道場では、むしろ子供の方が一般部よりもシャキッと前でできるかも(^_^;)
大人の方がちょっとオロオロ気味な気がします。
それじゃ困るんですけど。
話は変わって、私の低学年クラスに最近また新しい仲間が入り
一人の男の子がまぁ暴れん坊で、スパーリングでは自分より小さい子や女の子でも、容赦なくぶっ飛ばして蹴り倒して
加減が分からないとはこのこと
幸いうちの道場の子は、そんなことされても泣いてしょげることはないので大丈夫だったんですが
同時期に入った子は泣かされて
これはなんとかせねば…
ある日の稽古のスパーリングの時に、その子を上のクラスの集団に混ぜてみました。
そして、青帯の女の子に上段を蹴られてまさかの大泣き(^o^;)
そんなに泣く?ってくらいにわーわー声上げて泣いて
あんなに威勢良かったのが一発でこれ?えー…
でした(^_^;)
たったその一発で最後までメソメソ泣いて
「泣いてもいいから挨拶と返事はちゃんとしなさい」
それがうちのやり方
その子には、蹴られるってどういうことか分かった?
蹴るということ、蹴られるということはそういうこと。
今までいっぱい蹴ってぶっ飛ばしてきたよね?
同じことだよ。
痛みをしって、相手の気持ちが分かるんだよ。
という話をしました。
これでもう空手やりたくないとなれば、それはそれで仕方ない。
こういう時は賭けです。
でも彼は次の稽古もちゃんと来て、そして今では目付きが変わったというか
瞳がしっかりしてきました。
よかった(^-^)
スパーリングはおふざけでやってはいけない、ということが分かったようです。
身をもって知ること
空手ならではの経験だと思います。
このまま優しく強くなって欲しいな~)^o^(
Posted by popo at
12:32
│Comments(0)
2019年08月08日
なかよし



ついこの前知り合ったばかりの彼ら
どこへ行くにも一緒
疲れたら一緒に休んで
キリがお水を飲めば、ももちゃんも飲みたがる
キリがももちゃんの顔をキレイにしてあげていました。
それをじっと受け入れているももちゃん
不思議です(・・;)
相変わらずももちゃんは、ケージから出すとキリのケージの所へ一目散
キリの側から離れません。
不思議です。
Posted by popo at
17:38
│Comments(0)
2019年08月01日
ハーバリウムボールペン


先日のハッピーカフェでご一緒した「ラ・レコルト」さんのハーバリウムボールペン(*^^*)
いろんな色、種類がありましたよ)^o^(
私が選んだのはこれ。
よく見たら星が入っていた(>_<)
キレイ~
ラ・レコルトさんは、アロマを使った体のトリートメント以外にも
いろんなハンドメイドのお教室などもされています(^-^)
こんなボールペンだったら、贈り物にしたら喜ばれそうですね(*^^*)
Posted by popo at
15:09
│Comments(0)