2018年02月26日
鍋パ


昨日は久々の鍋パをやりました(*^^*)
早く始めて早く終わる
それが一応ルールです(>_<)
次の日大変なので(^o^;)
私は鍋係
お友だちは好きな物と自分の分の飲み物を持参
お金は割り勘しません。
それもルールといえばルールかな
めんどくさいんで(^_^;)
氷は手で
サラダとかのとりざらは蓋で…
この年頃特有の、洗い物は極力少なく方式です(^o^;)
お互いが良ければそれでいいんです!
お友だちも帰って、私も酔っ払って一眠り
起きたら全部ちゃんと片付けてゴミも捨てて元に戻してありました。
覚えてないけど、酔っ払っててても後片付けとかちゃんとやってるんですね(^o^;)
ハハハ
お喋りして食べて飲んで
楽しい時間でした)^o^(
また次回が楽しみです(^-^)
Posted by popo at
12:51
│Comments(0)
2018年02月20日
空手のはなし



チビッ子たちは飛んだり跳ねたりが大好きですね(>_<)
稽古前の時間は、走り回ってるか跳んでるかです(^o^;)
今日もみんながあんまり跳んでいたので
よし!宙に浮いてる写真撮ろう!
となって
なかなかいい感じに撮れましたよ)^o^(
道場では本当にみんなのびのび
裸足で転げ回って、走り回って、跳び跳ねて発散しまくっています(^-^)
子供の本来の姿を見ている気がします(^-^)
元気でなによりです(^人^)
Posted by popo at
21:34
│Comments(0)
2018年02月17日
女神・女神たち



先日のベリーダンスのイベントのお話のつづき
ご本人様の了解を得たので写真をアップさせて頂きました(^人^)
サンダルフォンでのワークショップで知り合ったYさん(^-^)
ごくたまにしかお会いする機会がないのですが、まさかベリーダンスをされているとは知らず(・・;)
聞いたところによると、お孫さんがいらっしゃるとのこと
ビックリです(^o^;)
この日の衣装の色
以前にワークショップでYさんを描かせて頂いた時に使った色と重なり
やっぱりこの色なんだー(>_<)
赤、ピンク、紫…ベリー系の色(*^^*)
その時からYさんの印象は柔らかい女性性でした。
それが全開のダンスでした。
解放された美しさ
大地とか空とか太陽を思わせる大きな温かさと強さ
女性であり、母性であり、無邪気であり
ベリーダンスを生で拝見してこんなことを感じました。
Yさんのお陰で素晴らしいカルチャーショック的な
刺激を与えて頂きました)^o^(
間に入って声を掛けてくれた半田先生にも感謝です(^人^)
またイベントがあったら是非見に行きたいです!
Posted by popo at
13:23
│Comments(0)
2018年02月16日
生きてる

昨日の打ち合わせ中に咲いたカサブランカ
玄関に飾られていて
来たときはほとんどつぼみだったのに!と、先生驚愕(^o^;)
生きてるんですねー(>_<)二人でしみじみ…


そしてそして、先生なぜかレタスをくれた(^o^;)
グリーンの食べ物はハートチャクラにいいよ~って
さっそくサラダにして頂きました(*^^*)
ありがとう先生)^o^(
そしてそして、今日は新月
しかも月も水瓶座に、太陽も水瓶座に入っている貴重な新月だそうです。
you願い事を書きなよ!絶対叶うから!2018年の叶えたいこと書きなさいよー!ガオー!
と、熱烈に勧められ(^o^;)
ちゃんと書きましたよ。マントラ掛けて(^人^)
なんか叶うような気がする(^o^;)
うん、叶うような気がします(^-^)
Posted by popo at
18:46
│Comments(0)
2018年02月16日
打ち合わせ inサンダルフォン



昨日は諸々打ち合わせにサンダルフォンへ行ってきました(^-^)
癒しのお部屋に巨大な植物と私の作品)^o^(
ラルーさんとのコラボ作品の陰陽の絵
癒しのグリーンに満ち溢れたお部屋になっていました。
この巨大植物は元々は手で持てるくらいの可愛らしいものだったそうです。
先生のお師匠に当たる方への先生からのプレゼントだったそうですが、その方が長い間大切に育ててこんなに大きくなってサンダルフォンに戻って来たそうです。
とても包容力を感じる優しい植物です(^-^)
皆さん癒されること間違いなし。
一緒に泳いで癒してくれるイルカみたいな…
打ち合わせではいろんなことが決まり、またまた楽しいことが始まりそうですよ\(^o^)/
お楽しみにー(^o^)/
Posted by popo at
16:00
│Comments(0)
2018年02月14日
空手のはなし


昨日の稽古の中で、五本蹴りコンテストー!
と、急に私が叫び
子供たちものせられてワクワクムード)^o^(
みんなに早く五本蹴りをマスターして欲しくて
お互いにやってる姿をよく見て、誰が良かったか手をあげてもらう。
少しの競争は必要です。
順位を付けるのは良くないとか、競争は良くないとかいう風潮もありますが
そんなことない
回りの大人が、可哀想とか騒いで大人がおかしくしているんです。
楽しくやれば楽しく競い合う
そういう雰囲気作りが大切だと思います。
いっぱい手が上がった子、少し上がった子、一人も上がらなかった子
いろいろいましたが、みんな笑顔
上がっても上がらなくても楽しくて仕方ないみたいでした(^-^)
実際私は凄く楽しかった(^o^;)
グループに分けてやりましたが、その一つ一つのグループの中で一番の子には、油断したらすぐ追い越されちゃうよ
手が上がらなかった子には、まだまだ追い越すチャンスがいくらでもある。
この次やったら順番が代わるかもしれないんだよ。
そんな話をしたら目をキラキラさせていました。
全体の中の優勝を決めたい!
と言う彼らのたっての願い)^o^(
そんなこと言ってくるなんて(*^^*)
やっぱり競争は必要だと感じました。
五本蹴りも上達していくと思います(^-^)
時には厳しく、時には楽しく!です。
Posted by popo at
13:12
│Comments(0)
2018年02月13日
プチ贅沢


昨日のベリーダンスイベントの帰りに
せっかく出てきたんだから絶対美味しいもの食べて帰るんだ!
と、固く誓い
さ迷ったあげく、結局アスティに収まりました(^_^;)
いろいろ入りたいお店はあったんだけど、男性客が多かったりして一人で入る勇気がなかった(>_<)
「自然生」とかいて、じねんじょ、と言うとろろのお店に入りました。この前テレビで紹介されてたし
赤身肉のステーキ美味かったー(>_<)
麦飯もプチプチしていてとっても美味しかった)^o^(

これはシャキシャキ生キムチ
本当にその名の通りシャッキシャキ\(^o^)/
漬け込んでなくて、生の白菜を特性タレで和えたもの
生の白菜ってこんなにシャクシャクしてるんだー、と、感動
ちょー美味しかった)^o^(
とろろ以外にもお肉や野菜、お刺身など
身体に良い素材にこだわっているお店でした(^-^)
は~幸せ~(*´ー`*)
Posted by popo at
13:03
│Comments(0)
2018年02月12日
魅惑のベリーダンス



今日は、両替町ケントスでのカグラ ベリーダンススタジオさん主催のベリーダンスのイベントに行ってきました(^-^)
サンダルフォンでの知り合いの方が参加されるということで)^o^(
プロのダンサーさんと、プロのカメラマンがいるということで、残念ながらダンス中の写真撮影は禁止ということで
集合写真のみです。
初めて見る生のベリーダンス
キッズからシニアまで、幅広い顔ぶれ
引き締まった身体ではなく、肉感的!
小刻みに皮下脂肪を揺らし、柔らかい動き
黒く長い髪
女神のような微笑み
プロの方以外は主婦だったり一般人なのに、なんという表情をするんだろう
皆さん女全開、解放しまくってました\(^o^)/
みんな綺麗
息を飲む美しさでした。
日本舞踊に通じるような、女性特有の「しな」があって
且つ色彩、デザイン豊かな衣装に目を奪われっぱなしでした(>_<)
なんか、おネエの方も混ざっていたような(^_^;)
素敵な笑顔でしたよ)^o^(
サイコーなショーでした!
Posted by popo at
18:48
│Comments(0)
2018年02月12日
キリ


寒いキッチンで遊んだ後は
ちゃんと体を温めて
楽しくはしゃいでも、体は冷えてしまうみたい(>_<)
気を付けないとすぐ体調を崩してしまいます。
大切にしていきます(^人^)
Posted by popo at
00:16
│Comments(0)
2018年02月08日
久しぶりに…


久しぶりにディスカフェに行ってきました)^o^(
海の見える高松店
久しぶりに眺める海
ちょー安らぐ一時でした(*´ー`*)
なーんて言いながら
ディスカフェの前に丸亀製麺でうどんを2杯平らげて(^_^;)
からのディスカフェなのでした(^o^;)
Posted by popo at
18:37
│Comments(0)