2018年02月14日

空手のはなし





昨日の稽古の中で、五本蹴りコンテストー!
と、急に私が叫び

子供たちものせられてワクワクムード)^o^(

みんなに早く五本蹴りをマスターして欲しくて
お互いにやってる姿をよく見て、誰が良かったか手をあげてもらう。
少しの競争は必要です。
順位を付けるのは良くないとか、競争は良くないとかいう風潮もありますが

そんなことない
回りの大人が、可哀想とか騒いで大人がおかしくしているんです。


楽しくやれば楽しく競い合う
そういう雰囲気作りが大切だと思います。

いっぱい手が上がった子、少し上がった子、一人も上がらなかった子
いろいろいましたが、みんな笑顔
上がっても上がらなくても楽しくて仕方ないみたいでした(^-^)

実際私は凄く楽しかった(^o^;)

グループに分けてやりましたが、その一つ一つのグループの中で一番の子には、油断したらすぐ追い越されちゃうよ
手が上がらなかった子には、まだまだ追い越すチャンスがいくらでもある。
この次やったら順番が代わるかもしれないんだよ。

そんな話をしたら目をキラキラさせていました。

全体の中の優勝を決めたい!
と言う彼らのたっての願い)^o^(
そんなこと言ってくるなんて(*^^*)


やっぱり競争は必要だと感じました。
五本蹴りも上達していくと思います(^-^)
時には厳しく、時には楽しく!です。  


Posted by popo at 13:12Comments(0)