2010年02月10日
突き指
昨日稽古中に、うかつにも中指を突き指してしまいました。
相手の蹴りを手を開いて迎えてしまったのです。
初心者じゃあるまいし、恥ずかしいです。
空手なのでいちいち痛がらず、なにもない振りをして稽古後隅の方でこっそり整膚して治しちゃいました。ほっといたら固まってしばらく曲がらなくなってしまいます。
整膚しなくても氷で一晩しっかりアイシングすれば、それでもすぐ治ります。
すぐ!手を打つことが大事ですよ。
相手の蹴りを手を開いて迎えてしまったのです。
初心者じゃあるまいし、恥ずかしいです。
空手なのでいちいち痛がらず、なにもない振りをして稽古後隅の方でこっそり整膚して治しちゃいました。ほっといたら固まってしばらく曲がらなくなってしまいます。
整膚しなくても氷で一晩しっかりアイシングすれば、それでもすぐ治ります。
すぐ!手を打つことが大事ですよ。
Posted by popo at 11:42│Comments(2)
この記事へのコメント
突き指も整膚で治せるのですか
すごいですね
私は毎度ケガをほっといてしまうので、これからは早めに手を打つように心掛けます


私は毎度ケガをほっといてしまうので、これからは早めに手を打つように心掛けます

Posted by MaSu at 2010年02月10日 19:00
MaSu様
例えばローキックもらって腿に凝りができてしまったりしても、すぐに溜まった血液などを流してしまえば早く治ります。
徹底的な氷でのアイシングでもいいです。
突き指も場所は地味ですが同じこと、血流を善くして炎症を取ってしまえばすぐ治ります。
氷でもオッケーですね。
ケガの度合いによっては放置すればするほど長ーく鬱陶しい思いをするはめになります。
以前私は突き指を放置してまる2ヶ月指が曲がらなくなったことがありました。いけませんね。
例えばローキックもらって腿に凝りができてしまったりしても、すぐに溜まった血液などを流してしまえば早く治ります。
徹底的な氷でのアイシングでもいいです。
突き指も場所は地味ですが同じこと、血流を善くして炎症を取ってしまえばすぐ治ります。
氷でもオッケーですね。
ケガの度合いによっては放置すればするほど長ーく鬱陶しい思いをするはめになります。
以前私は突き指を放置してまる2ヶ月指が曲がらなくなったことがありました。いけませんね。
Posted by するが整膚 at 2010年02月11日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。