2011年09月30日

結局は・・・

少し前に話題にあがりましたが、東電が被災者の方々に配った分厚い書類。


被害金を支払うにあたって書かなければならない書類。


全てに領収書が必要、自分でいろんな計算をしなければならなかったりかなり複雑なものでしたね。


あんな最悪の混乱の中、誰が領収書なんかいちいち貰って帳簿なんかつけているんでしょうか。



いつ、どこで、誰が、なぜ・・・など
全て明らかに記入しなければならない


出来る限りで記入したとしても不十分だと賠償金はもらえない


家も無くして家族も無くして打ちひしがれている人達に追い討ちをかけるような行為ですね。



でも結局マスコミにも取り上げられなくなり、静かになってしまった。



東電もそういうのを見越してああいうことするのかな

時間が経てば静かになるって


今も被災地の方々はあの分厚い書類を一生懸命書いているんですかね
  


Posted by popo at 13:27Comments(0)

2011年09月30日

増税

前にもブログに書いたけど増税することばっか言ってないで議員の数なり給料なりをもっと減らせ


国会議員がどれだけ身を削れるかってテレビでやってたけど全然削ってないじゃん


身を削ってヒーヒーやってるのは一般市民


みんなで国の復興しましょう!

なんつってあれやこれや案を出すのは議員さん



やらされるのは一般市民


アホ
  


Posted by popo at 13:06Comments(0)