2012年02月18日
コワイはなし
パートのおばちゃんが言ってました。
日本中気付けば原発だらけ。
事故や放射能漏れなど、報道されないだけで、昔からたくさん起きているらしい。
今問題になっている被災地の、放射能数値の低い瓦礫など比べ物にならないほど高い数値の原発から出た瓦礫などを、とっくの昔から海に捨てているそうです。
海の方が陸より再生が早いから、という理由らしいです。
原発付近は流産の確率が高い、とか、全国的に男性の精子の数が減ってきている、ガンの増加、というのも放射能の影響があるという話でした。
薄々いろんなことに気付いていても、原発付近の町はその恩恵を受け潤っているので沈黙している。
某原発に知人のいるおばちゃんの話です。
報道されていないだけ・・・
テレビでたまに取り上げられているのはほんの一部。
私たちが知らないだけで、すでに、とっくに放射能汚染はジワジワ蔓延しているということです。
こんな話聞いていたら、なんだか今さら被災地の瓦礫受け入れでこんな大騒ぎもなにもないな、と思いました。
結局人間は自ら作り出した物によって地球上から消えていく方向に進んでいるように感じます。
コワイコワイ
日本中気付けば原発だらけ。
事故や放射能漏れなど、報道されないだけで、昔からたくさん起きているらしい。
今問題になっている被災地の、放射能数値の低い瓦礫など比べ物にならないほど高い数値の原発から出た瓦礫などを、とっくの昔から海に捨てているそうです。
海の方が陸より再生が早いから、という理由らしいです。
原発付近は流産の確率が高い、とか、全国的に男性の精子の数が減ってきている、ガンの増加、というのも放射能の影響があるという話でした。
薄々いろんなことに気付いていても、原発付近の町はその恩恵を受け潤っているので沈黙している。
某原発に知人のいるおばちゃんの話です。
報道されていないだけ・・・
テレビでたまに取り上げられているのはほんの一部。
私たちが知らないだけで、すでに、とっくに放射能汚染はジワジワ蔓延しているということです。
こんな話聞いていたら、なんだか今さら被災地の瓦礫受け入れでこんな大騒ぎもなにもないな、と思いました。
結局人間は自ら作り出した物によって地球上から消えていく方向に進んでいるように感じます。
コワイコワイ
Posted by popo at
18:20
│Comments(2)