2012年09月01日

整膚って?

1992年、スポーツ選手の治療や老人への健康指導から、皮膚を引っ張ることにより、経絡や感覚受容器を刺激し、健康と美と癒しに効果的なメカニズムが発見されました。


新陳代謝を活発にして、疲労物質の除去。

交感神経の緊張をほぐし、免疫系へはたらきかける。

人間の日常生活の基盤となる自律神経を整えて、健康へと導きます。
  


Posted by popo at 18:22Comments(0)

2012年09月01日

レイキって?

古代チベットが起源とされています。
戦前はレイキは日本古来の民間療法として治療院などもありましたが、戦後、西洋医学に押され、レイキはハワイへ渡り1985年頃逆輸入で日本に戻ってきました。


海外での方が広く普及していて、イギリスでは保険のきくレイキ治療院が多くあります。


アメリカではほとんどの大学病院がレイキを取り入れています。

レイキは「外気功」という気功法の一種。


信じていても信じていなくても、必要に応じてエネルギーが流れるので、無理に集中することも、無理に感じようとすることもありません。


エネルギーとか、宇宙エネルギーとか言うと
「えー」

となりますが・・・

結局は「気」のことです。

鍼治療などの中医学の考え方も同じ。

人間も自然界の中の一部で、空や空気、水、土、植物などなど

自然界には全てにエネルギー(気)が流れていて、それによってお互い生かされている



というような考えです。


パワースポットのような場所へ行きたくなる。

山や海、木がたくさんあるような場所へ行きたくなる、とか。

ペットといて癒される、なども


そういうことと関係があるんではないでしょうか。
  


Posted by popo at 18:05Comments(0)

2012年09月01日

ブルームーン

・・・・・・・ちっちゃ
  


Posted by popo at 00:19Comments(2)