2016年09月07日
変化の時

今私は変化の時。停滞から抜け出し、誤魔化していたことに目を向ける…
それって結構ツラいしキツイ
だから今まで誤魔化してきたわけで…
ただ昔と違うのは、精神的にかなりツラいものはツラいけど、なんだろう、この意欲や変な自信は(・・;)
でもたまにツラさに飲み込まれそうになります。
そんな時サンダルフォン半田先生は「飲み込まれちゃいなよ」と言う(^_^;)
あそこはメンタル的にスパルタな所なんです(^_^;)
飲み込まれてもみくちゃになった後きっと分かることがある。
逃げてたら何も始まらない、みたいな
空手の五本蹴りの稽古、思い出すなー
何十往復も五本蹴りを繰り返すんです。ノンストップで
苦しいしフラフラになります。さらに続けます。
疲れた、キツイなんて言葉も浮かばなくなって
そうすると無駄な力を入れたくても入れられなくなります。
そうすると脱力して無駄なく上手くできるようになるんです。
強制的に無駄な力を無くすやり方。
でもその先に、こういうことかー、っていう発見があります。
まぁ、私は半田先生のやり方と空手が度々重なるわけです。
だから先生の言いたいことが理解できる。
あー、でもツラいなー(>_<)
でも一歩一歩信じて歩いていきます。
全ては流れのままに…
Posted by popo at
13:35
│Comments(0)