2017年01月19日

めぐり~ズム



とっくの昔からある商品ですが、先日初めて購入
もー目が大変で(~_~;)
霞むしむくむし、スッキリしない日々

タオルを電子レンジで蒸せばいい話ですが
あっちっっ!てなるし
その都度洗濯しなきゃだし、チンするのも正直面倒

これなら思い立ったらサッと着けて10分ホッカホカ
本当に蒸気が発生するんですね(^o^;)

滞っていたものがスッキリ流れる感じで只今ハマってます(*^^*)
お目目のスッキリ感は大事です(>_<)  


Posted by popo at 22:44Comments(0)

2017年01月19日

本日撤収





昨年12月から、吉田町の美容室パラディさんに展示させて頂いていた作品たちの撤収に行ってきました
(^_^)

ラルーさんとのコラボミニ個展、一旦終了ー\(^o^)/

ラルーさんとは本当にほとんど会わないし個人的なお付き合いもないしラインもしないし…
たまーに会ってコラボして、なのになんでこんなに気が合うんだろー(^o^;)不思議ー
私たちを引き合わせたサンダルフォン半田先生の千里眼にはたまげます(・・;)

いつも好き勝手に絵を飾らせてくれて、しかも毎回絵を買ってくださるパラディ斉藤さんに心から感謝(ToT)
本当にいつもありがとうございます!

今週日曜日、ファスティングの先生でもある斉藤さんと半田先生のコラボワークショップがサンダルフォンで開催されます(*^^*)
細胞のお話、ファスティングのお話などなど
日曜日が楽しみです\(^o^)/  


Posted by popo at 16:34Comments(0)

2017年01月14日



冷たいなー、と思っていたら雪

雪雲と青空

こんな日は道場がしばれるねー(>_<)  


Posted by popo at 14:38Comments(0)

2017年01月11日

1月11日の記事


以前に、小学4年生から高校卒業するまで道場にいた男の子が二十歳を越えて大人になって再び道場に戻ってきました(^_^)

私が指導したての頃に、子供だった彼の指導もしていたのですが
その時に、稽古中みんなの前で○○くんはこんな風に頑張っているんだよ、というようなことを言って誉めてくれたことが今でも忘れられないと
凄く嬉しかったと、話してくれました。

信じられない(・・;)
みんな私のことなんて大して心に残ってないものだと思っていました。

嬉しかった

彼は今度こそは黒帯を取る、強い黒帯になる!
と宣言しました\(^o^)/
最近にしては珍しい真っ直ぐな青年です。

応援はするけど、スパーリングは御手柔らかに(^o^;)  


Posted by popo at 22:22Comments(0)

2017年01月10日

空手のはなし



先週金曜日が道場の稽古始めでしたが、インフルや風邪やらで少なかったですが、本日火曜日低学年クラス、メンバーが揃いました(^_^)
と言っても全員ではないですが


ある幼年のあ母さんから聞いた話
Yちゃんの初夢は空手の夢だった、と(^o^;)
お正月早々寝言で「押忍!」だったそうです(>_<)

4、5歳の子なんてこの連休中に道場のことなんて忘れてしまうんじゃないかと思っていたのに
なんか嬉しいですねー(*^^*)

今日の稽古もみんな集中して元気よく、最後まで頑張りましたよ\(^o^)/  


Posted by popo at 23:18Comments(0)

2017年01月09日

例のバラ、その後…





昨年10月末に開催された吉田公園でのイベントで
半田先生から頂いた例のバラ

新芽が増え、水差しから鉢植えに変え
しかしおばあちゃんの言った通り、バラは虫が付きやすい…どこから湧いたか虫だらけになり
やむを得ず虫の付いた葉っぱを全て切り落とし

茎のみの悲しい姿になったバラ(・・;)
もうダメだなー、と処分を決意し、一本を抜いたら
見えない地中で密かに力強く根を張っていた…

まだ生きてる

それを感じてしまったら処分はできませんでした(>_<)
全くのツルツルの茎だけだったのが、こんなに立派に葉を付けて
もう一本の方も、新芽を出そうと頑張っています。

あの細かい小さい虫はどこから来るのかなー(*_*)

そっとしておいて欲しいなー(/o\)

キリとか動物と違って、動かず黙って黙々と形を変えていく姿に尚更強い生命力を感じます。  


Posted by popo at 09:36Comments(0)

2017年01月08日

キリ





近頃はヘチマのおもちゃが大好き(*^^*)
かじって投げて転がして
結構乱暴ですよー(^o^;)

本年もキリを宜しくお願いいたします(^_^)


  


Posted by popo at 23:22Comments(0)

2017年01月07日

yinyang



昨年末から始まった陰陽
今年はこの陰陽を掘り下げていこうと思ってます。

全てはバランス、調和
陰だけでもダメ、陽だけでもダメ

半田先生と先日も話したのですが、一般的に陰とはネガティブなイメージ、マイナスなイメージが持たれやすいけどそうではないっていう話

陰の何かと、陽の何かを足したら真の何かになる
例えば
真の優しさとは、陰「気づくこと」+陽「行動」
真の愛は、陰「無条件」+陽「行動」
真の安らぎは、陰「静けさ」+陽「温かさ」
などなど


でもこれは人それぞれで、必ずしもこれらが決定ではないです。
あと真の幸せとは、みたいなこととか
全てを陰と陽に分けて考えると本質が見えてくる

この作業は、いろんなことを見つめ直すために凄くいい
シンプルな中に真の答えがある


と、まぁこんな感じのことをもっと楽しく分かりやすく、伝えていけたらいいねー、なんてサンダルフォンでお話したわけです(*^^*)

いろんなことに気付けばもっと生きやすくなる
もっと心が豊かになる
それには自分で気づくしかない
私自身常にそれを目指しています。
だってもっともっと幸せになりたいもーん)^o^(
それは他人に与えられ操作されて得るものではない
自分で見つけるもの

今年も楽しい一年になりそうです\(^o^)/
  


Posted by popo at 20:55Comments(0)

2017年01月07日

明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も宜しくお願いいたします(^_^)v

昨日6日が道場の稽古始めでした。

道着と道場がキンと冷えて冷たい季節になりました。
昨日は基本稽古の後、50本スパーリング
1セット1分なので、単純に50分ずっとスパっていう
ライトですが

私は近年とんとスパーリングから離れていたので内心大丈夫かなーと不安ではありましたが
やり始めてだいたい10セットを越えたあたりでちょっと気持ちが萎える
えー…まだ12セット目ー?みたいな…(^_^;)

弱い私が顔を出し、20セットまで頑張ったら抜けようかな、とか邪な考えが(・・;)

でもやり合うにつれ無駄な考えや無駄な力が抜けてきて、相手が一瞬ムキになって向かってきた時
思わずニヤっとしてやり返しいた自分にちょっとビックリ(・・;)
私今笑った?と

忘れていたことがいろいろ甦り、気付けば50セットやりきっていました(^_^)
大分お腹が打たれ弱くなっていましたが、楽しかった(>_<)
まだまだ続けたかった。


昨夜は興奮して眠れませんでした(^_^;)
今日もその流れでテンション高めの一日でした。
やっぱ好きなんだなー。空手(*´ー`*)しみじみ

そんなことが再確認できた今年一発目の初稽古
型に集中してたけど、また組手の方も取り組んでみようかなと思います(^_^)

  


Posted by popo at 20:28Comments(0)