2018年12月05日

アンク



落書きみたいな絵ですみません(^_^;)

先月のハッピーカフェの後、仕事中から頭にこの図形が繰り返し浮かんで
なんだろー…十字架?
悶々として、いろいろ知ってる半田先生にこの絵を送って聞いてみたところ

エジプトのアンクじゃない?
とのお返事。

古代エジプトの生命の象徴アンク十字。
男性原理のT字と女性原理の卵型が結合したシンボル。

小宇宙である一人の人間を表している
とも言われ
楕円形が太陽、縦線が空、横線が大地ととらえ
大宇宙そのものを表しているとも言われているそうです。

他に、エジプト初期のキリスト教では
救いの主の死という犠牲と引き換えに、人間に与えられた永遠の生命の象徴ともされていました。

古代アステカと古代エジプトは特に関わりがないにもかかわらず
それぞれの遺跡にこのアンク十字が残されていて
アステカではT字型を生命の木とされ
エジプトではT字型は生命の鍵とされていたそうです。

とにかくなぜ突然それが繰り返し浮かんできたのか
せっかくなので、作品として
描いてみようと思っています。



これは有名なカバラの生命の樹
人間は小宇宙であり、人間が生きること自体をあらわしています。
アンク十字と同じです。  


Posted by popo at 13:19Comments(0)