2011年08月18日
夕焼け

光が放射状に伸びてるのがよく分かる夕焼けだったんですけども
アワアワしてる間に消えてしまいました(-.-)
Posted by popo at
18:55
│Comments(0)
2011年08月17日
整膚の部屋

時間のある時なんかはお互い畳に座り込んでいろんなお話ができてくつろげますヨ(^.^)
3Fなのが珠にキズ('〜`;)
いつの日か1Fの所でやりたいなー
Posted by popo at
13:48
│Comments(0)
2011年08月17日
パワーストーン

アメジストって写真撮るの難しー(・・;)
真っ黒になっちゃう
最近はアメジストにハマっていて、しかも前よりブレス作りに芸がでてきました(^o^)
このブレスは、私の星座石であるアメジストとオニキスで作りました。
誕生石は、宝石業界の商売目的が結構絡んで月毎の石が決められていると耳にしたので、古代からある占星術に基づいている星座石の方が信憑性があるのかな、と思って。
て言っても誕生石もアメジストなんですけどね^^;
前は同じ粒をただ繋げるしかできなかったのですが、粒の大きさやいろんな形の粒を使えるようになってきました。
作るの楽しいです\(^o^)/
用もないのに石屋さんに行きたくなる・・・
怪しいから我慢しています(~_~;)
Posted by popo at
12:21
│Comments(0)
2011年08月16日
お知らせ

メニューいろいろ(^-^)
是非体感してみてください。
【整膚メニュー】
○肩こりの整膚
○腰痛の整膚
○膝の整膚
○下半身の整膚
○上半身の整膚
○頭部の整膚
○頭・手・足先の整膚
○女性ホルモンのバランス を整える整膚
○全身の整膚
時間も20分のものから90分のものまで。
メールアドレス
kira2hoshiseifu@dwmail.jp
です。
気になることがあったらお気軽にメールしてください(^з^)-☆
Posted by popo at
18:41
│Comments(0)
2011年08月15日
テンション下がる
今朝は仕事で配達にでました。
顔見知りのお客さんに「昨日来たのはアンタのお兄さん?」
と言われたので
「あー、弟だよ弟」
フフフ、8つも違うアイツの方が老けてるー(*^^*)
ルンルンで家に戻りその話をしたら、昨日そこへ行ったのは親父・・・
8つどころではない30も違う親父と兄弟に間違えられるとは
親父が若く見えるのか私が老けて見えるのか(-_-;)
10代の娘と30代の父親ならまだ許せる。
それなら娘が大人っぽいか父親が若く見えるかっていう話ですよね。
あの親父と兄弟かー( ̄▽ ̄;)
テンション下がるぅぅぅぅ
顔見知りのお客さんに「昨日来たのはアンタのお兄さん?」
と言われたので
「あー、弟だよ弟」
フフフ、8つも違うアイツの方が老けてるー(*^^*)
ルンルンで家に戻りその話をしたら、昨日そこへ行ったのは親父・・・
8つどころではない30も違う親父と兄弟に間違えられるとは
親父が若く見えるのか私が老けて見えるのか(-_-;)
10代の娘と30代の父親ならまだ許せる。
それなら娘が大人っぽいか父親が若く見えるかっていう話ですよね。
あの親父と兄弟かー( ̄▽ ̄;)
テンション下がるぅぅぅぅ
Posted by popo at
18:36
│Comments(0)
2011年08月15日
戦争のはなし
子供の頃からおじいちゃんに戦争のはなしはよく聞かされていました。
そんなおじいちゃんも亡くなり、今ではおばあちゃんから当時の話をよく聞きます。
祖父母家族は昔三保の方に住んでいたらしく、そこは飛行機の部品工場があったので空襲で狙われたそうです。
防空壕なんてあっても意味なかった。
みんな逃げ込んでも、入口辺りに爆弾が墜ちたら中は丸焦げだった。
おじいちゃんが働いてるいる所にも爆撃がきて、たまたまあった物陰に隠れた瞬間近くに爆弾が墜ちて、おじいちゃんは助かったけど爆風で服がぼろぼろ。
物陰から恐る恐る出たら、足のもげた死体やらメチャクチャだったそうです。
大工さんが来る日も来る日も棺桶を作る音がカンコンカンコン響いていたそうです。
空襲が来ると足元の見えない暗闇を転びながら、幼子をおんぶして年寄りの手を引いて必死で逃げた。
転んでケガすることなんか、死ぬことを考えたらなんでもなかった。
焼夷弾が墜ちると辺りをパッと明るく照らす。
焼夷弾は飛行機から爆破する対象物があるかどうかを見るためのもの。
おばあちゃんが焼夷弾の墜ちたとこを駆け抜けてから立ち止まって振り向くと、ドカーンと爆弾が墜ちて爆発した。
恐ろしくなってまた走る。
空襲がある時は夜通し逃げ惑ったそうです。
もっと書ききれないくらいあります、話は尽きません。
実際体験した人の貴重な話です。
戦争を体験したお年寄りがだんだんいなくなってしまうのが、とても怖いです。
そんなおじいちゃんも亡くなり、今ではおばあちゃんから当時の話をよく聞きます。
祖父母家族は昔三保の方に住んでいたらしく、そこは飛行機の部品工場があったので空襲で狙われたそうです。
防空壕なんてあっても意味なかった。
みんな逃げ込んでも、入口辺りに爆弾が墜ちたら中は丸焦げだった。
おじいちゃんが働いてるいる所にも爆撃がきて、たまたまあった物陰に隠れた瞬間近くに爆弾が墜ちて、おじいちゃんは助かったけど爆風で服がぼろぼろ。
物陰から恐る恐る出たら、足のもげた死体やらメチャクチャだったそうです。
大工さんが来る日も来る日も棺桶を作る音がカンコンカンコン響いていたそうです。
空襲が来ると足元の見えない暗闇を転びながら、幼子をおんぶして年寄りの手を引いて必死で逃げた。
転んでケガすることなんか、死ぬことを考えたらなんでもなかった。
焼夷弾が墜ちると辺りをパッと明るく照らす。
焼夷弾は飛行機から爆破する対象物があるかどうかを見るためのもの。
おばあちゃんが焼夷弾の墜ちたとこを駆け抜けてから立ち止まって振り向くと、ドカーンと爆弾が墜ちて爆発した。
恐ろしくなってまた走る。
空襲がある時は夜通し逃げ惑ったそうです。
もっと書ききれないくらいあります、話は尽きません。
実際体験した人の貴重な話です。
戦争を体験したお年寄りがだんだんいなくなってしまうのが、とても怖いです。
Posted by popo at
18:06
│Comments(0)
2011年08月13日
ポポ

はースッキリ綺麗になった、さて洗い物でも・・・
ガラガラガラーン
掃除したてのケージでエサとお水をそっこーぶちまけました(-_-;)
台無し・・・
そりゃ私だって怒りますよ(怒)
今怒られてしょんぼりしています。
案外ウサギって臆病な割に甘い顔すると調子に乗るんですよ( ̄^ ̄)
他所のウチじゃ知らんけど我が家では許さへんでぇぇぇ
Posted by popo at
10:58
│Comments(0)
2011年08月11日
空手のはなし

「空手って一人でやるんでしょ?あのーなんて言うの、型?とかなんとか一人で動くやつばっかなんでしょ?」
あー(^^;)
確かに10数年前、私もそんな感覚で入門してしまったっけなー
太極拳みたいな、カンフー映画や少林寺の映画の一人で型やってる姿がかっこいいと思ってたし、こういうのできたらいいな、と思ってたし・・・
まさかホントに殴ったり蹴ったり蹴られたりガチンコだったなんて
始めた頃は生傷が絶えませんでしたねー
あばらも折ったしあちこちひびも入ったし、指は焼きタラコみたいになったし鼻血出たし、ただの打撲なんてカワイイもんでしたねf(^_^;
今はそんなケガすることも無くなったし、慣れって恐ろしいですね。
Posted by popo at
13:48
│Comments(0)
2011年08月10日
複雑
ただニュースでパッと見の感想
震災の復興に頑張っている人々。
津波で破壊されてしまったものをまた元に戻すべく、負けないぞ!と・・・
かたやロンドン
火を着け破壊しまくってますね。
ロスの暴動も今回の暴動も原因は人種差別と貧富の差。
どこの国にも必ずスラム街みたいな地区があって、差別されて貧しくて。
みんな仲良く、世界が平和でありますように、なんて平穏に暮らせている人だけが言える、きれい事なのかもしれない。
震災の復興に頑張っている人々。
津波で破壊されてしまったものをまた元に戻すべく、負けないぞ!と・・・
かたやロンドン
火を着け破壊しまくってますね。
ロスの暴動も今回の暴動も原因は人種差別と貧富の差。
どこの国にも必ずスラム街みたいな地区があって、差別されて貧しくて。
みんな仲良く、世界が平和でありますように、なんて平穏に暮らせている人だけが言える、きれい事なのかもしれない。
Posted by popo at
18:35
│Comments(0)
2011年08月10日
ポポとコズィ

と水入れを引っくり返して水をぶちまけて、私が戻るまで喉がカラカラになって耐えているのです(−−)
水をあげるとぐびぐび音をたててずーっと飲んでます。
水は溢したらなくなるということをいい加減学べ
Posted by popo at
14:52
│Comments(0)